中小病院向けクラウド型電子カルテと訪問診療管理ソフトが連携
クロスログ株式会社は、中小病院向けのクラウド型電子カルテ "HAYATE/NEO" と訪問診療専用のスケジュール管理ソフト "CrossLog" のシステム連携を始めました。この連携により、医療機関が抱える診療スケジュールの問題が解決へと向かいます。
システム連携の概要
訪問診療を実施している医療機関では、診療スケジュールの作成や医療スタッフの移動時間の調整が大きな課題となっています。そのため、効率的なスケジュール管理が求められています。この度の連携により、「HAYATE/NEO」 に登録された新規患者情報がそのまま "CrossLog" に反映されることで、情報の二重登録が排除されます。これにより、手間を大幅に削減し、診療に注力できる環境が整うのです。
※なお、この連携機能はオプションとして提供されます。
中小病院向けクラウド型電子カルテ「HAYATE/NEO」とは
「HAYATE/NEO」は最新の医療DXや政策動向に対応した中小病院向けのクラウド型電子カルテです。このシステムは情報を一つの画面に集約し、不要な画面切り替えを防ぎます。さらに、複数の医療スタッフが同時にカルテにアクセスし、記載作業が行えるため、業務の標準化と効率化が促進されます。さまざまな部門のシステムとの連携が可能であるため、「HAYATE/NEO」を導入することで、医療機関はよりスムーズかつ質の高いサービスを提供可能になります。
サービスサイトはこちら
訪問診療専用スケジュール管理ソフト「CrossLog」
「CrossLog」は、訪問診療を手掛ける医療機関向けに特化したスケジュール管理ソフトです。このプログラムは、医療のデジタル化を進めて作業負担を軽減し、医療従事者が患者との対応に集中できるように設計されています。特に在宅医療においては、多くの業務に特化した機能を提供しており、主な電子カルテとの連携も実現しています。これにより、医療現場の質を向上させ、患者の満足度を高めることが期待されます。
サービスサイトはこちら
クロスログ株式会社の企業情報
クロスログ株式会社は「在宅医療を当たり前にする」というミッションのもと、訪問診療専用のスケジュールソフト「CrossLog」や経営分析サービス「CrossLog Report」の開発・運営を行っています。医療現場の向上に寄与する様々なソリューションを提供し、医療従事者を全力でサポートする企業です。
- - 代表者: 代表取締役CEO 宮原 智新
- - 設立: 2020年12月
- - 所在地: 福岡市博多区博多駅中央街8-27 第16岡部ビル5F
- - 企業サイト: こちらから
お問い合わせ先
クロスログ株式会社
- - 担当: 宮原、研谷
- - メール: contact@crosslog.life