「ゴゴスマ」が関東で初の年度視聴率単独トップを獲得!
CBC・TBS系の午後の情報番組、「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」が2024年度(24年4月~25年3月)の関東地区において、年度平均視聴率で個人全体2.5%、世帯4.9%を記録し、同時間帯で初めて年度平均視聴率単独トップに輝きました。これは、放送開始から10年目に達した同番組にとって、名誉ある快挙と言えます。
昨年度の放送の中で、最も注目を集めたのは8月16日の中継でした。関東直撃の台風7号に関する情報を、東京ディズニーランドがある舞浜駅からの生中継を交えてリアルタイムで伝えたところ、視聴率は個人全体で4.1%、世帯では7.4%と、非常に高い数字を記録しました。分かりやすい気象予報士の解説により、視聴者は天候の変化を把握しやすくなったようです。
また、番組の魅力の一つはMCの石井亮次アナウンサーによる和やかな雰囲気です。彼とコメンテーターたちが織り成す対話の中で、視聴者が興味を持つ話題をわかりやすく、親しみやすく伝えることで、視聴率UPにつながったのではないかと考えられます。特に、大谷翔平選手の活躍や、社会問題である裏金問題、さらには闇バイト強盗など、視聴者がその日の関心事として取り上げてほしいテーマを、タイムリーに報じてきました。
「ゴゴスマ」ではまた、独自ネタとして数十年に一度しか見られないリュウゼツランの開花を取り上げ、これが話題となり、連日の中継を通じて多くの人々の関心を集めました。こうした特集が視聴者に新たなインスピレーションを与え、番組の人気を絶えず足固めとなっているのです。
MCの石井亮次アナウンサーは「いつもご覧いただきありがとうございます。皆様のおかげでこのような素晴らしい結果となり、感謝感激です。これからも昼下がりに私たちとお付き合いいただければ幸いです」と視聴者への感謝の気持ちを述べ、今後の放送への期待感を伝えています。
このように、「ゴゴスマ」は多彩な内容と視聴者の心を掴む工夫によって、関東地区でのトップを守り続けているのです。今後どのような新たな話題が登場し、どんな視聴率記録を打ち立てるのか、目が離せません。