新宿マクロスフェス
2025-03-27 17:35:19

新宿で楽しむ!マクロス超時空フェスティバルの魅力とオールナイト上映

新宿で楽しむ!マクロス超時空フェスティバルの魅力とオールナイト上映



新宿、東急歌舞伎町タワー内に位置する「109シネマズプレミアム新宿」で、アニメ「マクロス」シリーズに関連した映画祭が開催されています。その名も『マクロス超時空フェスティバル プレミアム映画祭2』。大盛況の中で繰り広げられるこのイベントは、ファンにとって見逃せない体験となることでしょう。

マクロスの魅力とは


「マクロス」とは、音楽とロボットアクションが融合した、ファンに長年愛され続けているアニメシリーズです。物語の舞台は主に宇宙で、キャラクターたちの人間ドラマに加え、魅力的な音楽が作品の大きな魅力となっています。それぞれのシリーズは独自のテーマを持ち、観る人々を惹きつける要素が満載です。

特別なオールナイト上映


今回のフェスティバルでは、2025年4月4日から5日にかけて、3本の劇場版マクロス作品がオールナイト形式で上映されることが決定しました。それは『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 4K ULTRA HD ver.』、『劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~』、そして『劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~』の3作品です。

作品の詳細


1. 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか:1984年の作品で、最新の4Kリマスターで上映されるこの映画は、空中戦と恋愛が交錯する壮大なストーリーが展開されます。

2. 劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~:2059年を舞台に、異星人との戦闘を描く青春物語。強い歌姫たちのドラマも見どころです。

3. 劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~:続編となるこの作品では、歌姫たちの秘密が明かされ、壮絶な展開が待っています。

特徴的な上映環境


お客様には豪華なプレミアムシートと、坂本龍一氏が監修した高品質な音響システムを楽しむことができます。さらに、上映前から利用できるメインラウンジでは、ポップコーンとドリンクをおかわり自由で楽しめる「WELCOME CONCESSION」というシステムがあります。映画を観る前から特別な体験が待っています。

連動キャンペーン


映画祭の期間中は、東急歌舞伎町タワー内の「namco TOKYO」で3,000円以上の「マクロス」オリジナルグッズを購入し、109シネマズプレミアムで映画を観ると、特製の和紙風ポストカードがプレゼントされます。これはファンにとって嬉しい特典です。

日時・料金


オールナイト上映は4月4日(金)の22:00からスタートし、翌日4月5日(土)の4:40頃に終了。料金は、CLASS Sが12,500円、CLASS Aが9,200円。各種割引は使用できないのでご了承ください。

おわりに


マクロスを愛する全てのファンに贈る特別な体験がここ、109シネマズプレミアム新宿で待っています。この掲載記事を元に、ぜひ自分自身の目でマクロスの壮大な世界を体験してください。新宿での特別な夜をお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 新宿 マクロス 映画上映

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。