着物女子発掘コンテスト
2025-03-14 13:40:16

着物の魅力を未来へ!きれかが贈る#着物女子発掘コンテスト開催

着物の魅力を伝える「#着物女子発掘コンテスト」



全国の着物愛好者に朗報です!2025年5月14日より、日々進化する日本文化を代表する存在、「#着物女子発掘コンテスト presented by きれか」が始まります。このコンテストは、日本の伝統美を現代に繋ぐため、未来を担う魅力的な「着物女子」を見つけるための素晴らしいイベントです。

コンテストの概要


「#着物女子発掘コンテスト」は、古来からの伝統を尊重しつつ現代に合った形で発信できる着物を愛する女性たちの発掘を目指しています。このイベントは、過去にも多くの注目を集めており、今回で17回目の開催を迎えます。

主催するのは、東京都目黒区に本社を置く株式会社KIRINZ。彼らはZ世代をターゲットにしたプロモーションや、ライブ配信者の育成、マネジメント業務を展開しています。さらに、協賛するのは最高級の着物をお手頃価格でレンタル提供する「きれか」。

審査方法について


審査は、人気のライブ配信アプリ「TikTok」を通じて行われます。視聴者はリアルタイムで審査に参加可能で、上位入賞者は華やかな授賞式やランウェイでのパフォーマンスの機会を得ます。

入賞者には、きれかのモデルとしてInstagramに登場する権利や、オーダーメイド着物の贈呈、更には街頭広告に掲載されるという特典もあります。豪華な賞に恵まれるこのチャンスを逃す手はありません!

参加方法とスケジュール


開催スケジュール


  • - 募集期間: 2025年3月13日〜2025年5月13日
  • - 開催期間: 2025年5月14日〜2025年8月10日

詳細な参加手続きは以下のリンクからご確認ください。
参加はこちらから!

きれかの魅力


また、「きれか」についてご紹介します。多くの人が着物を着たいと思っても、購入することが難しいと感じることもありますよね。「きれか」は、その願いを実現するブランドなのです。最高の技術を誇る職人たちが手掛けた着物を、手頃な価格でレンタルできるサービスを展開しています。

さらに、試着後その美しさやフィット感を感じてもらった上で、好みの着物をオーダーメイドで購入することが可能という点が大きな魅力です。

公式ウェブサイトはこちらです。見て納得、着て感動の体験をぜひお楽しみください。

KIRINZについて


株式会社KIRINZは、「女子大生のマーケティング会社」としてスタート。オンラインミスコン『MODECON』の運営やマネジメント、幅広いジャンルのコンテストを展開しています。彼らは「挑戦する人々を支え、社会に貢献する」という理念のもと、着物文化の発展を目指しています。興味がある企業の方は、ぜひコンタクトしてみてください。

もっと着物の魅力を広げていきましょう!この機会に日本の伝統文化を堪能し、未来の「着物女子」として新しい一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: KIRINZ 着物女子 きれか

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。