ネクストカップ2025
2025-02-21 10:01:49

未来の理容師たちが競い合う「ネクストカップ2025」東京で大盛況のうちに終了!

第2回ネクストカップ2025 終了報告



2025年2月17日、東京・新宿に位置するARIMINOホールで開催された理容業界のイベント「ネクストカップ2025」が、多くの来場者とともに無事に終了しました。この大会は、次世代を担う理容師たちが一堂に会し、技術と創造力を競い合う特別な機会となり、全国から集まった数多くの選手たちがその情熱を注ぎました。

大会は、理容師としての成長を促す場を提供することを目的にしており、参加者同士の交流や学びの機会が生まれることが期待されます。大会には、未来のトップ理容師たちが集結し、基本技術だけでなく、流行を感じさせるスタイルや独自のデザインを披露しました。

競技部門の詳細


大会は大きく3つの部門に分かれており、それぞれ異なるテーマで競技が行われました。選手たちは、自らの持てる技術を最大限に発揮し、観衆を魅了しました。

  • - メンズ・トレンドヘア では、現代の男性に似合うトレンドを取り入れたスタイルが競われました。
  • - レディス・トレンド on クリエイティブ では、魅力的な女性のヘアスタイルの提案が行われ、独創性が求められました。
  • - Hair Creation-2025『UNDER STAND』 では、選手たちの創造力が試され、洗練された技術が光りました。

毎部門の選手たちが繰り広げる熱戦は、理容への情熱と努力の結晶です。観客たちは、スタイリッシュで創り上げられた作品に思わず感嘆しました。

審査員によるレクチャーとアドバイス


競技が終了した後、歴代の世界チャンピオンや日本チャンピオンという著名な審査員たちによるレクチャータイムが設けられ、選手たちは真剣な表情で貴重なアドバイスを受けていました。選手たちの熱心な姿勢が印象に残り、理容師としての成長を強く実感させるものでした。

次回開催に向けた展望


「ネクストカップ」は技術競技にとどまらず、理容師たちがキャリアを築いていくための場としての役割をさらに強化していく予定です。次回の開催は2026年2月16日を予定しており、より充実したプログラムの展開を目指しています。

大会に参加した選手や関係者、サポーターの皆様に感謝の意を表し、理容業界の未来を共に創り上げるために今後も進化を続けていくことをお約束します。理容師が輝く未来へ向けて、NEXT CUPのさらなる成長にご期待ください!

  • ---

株式会社ZANGIRi 代表取締役 大平法正(写真左)
ヘアラウンジnico 代表 中村啓介(写真右)
公式ホームページもぜひご覧ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: ネクストカップ2025 理容師 技術競技

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。