富山インターン募集
2025-07-01 15:48:46

富山県高校生の未来を拓く「インターンシップジャーニー」第三期募集開始!

富山県の高校生に向けた特別プログラム「富山インターンシップジャーニー」



富山県の高校生を対象とした「富山インターンシップジャーニー」が、2026年春に実施されることが決まり、その参加者の募集が2025年7月1日より始まります。このプログラムは、これまで2回開催され、22名の高校生が参加し、彼らからは「自分の可能性が広がった」「やりたいことが見つかった」などの感想が寄せられています。

短い期間での大きな変化



参加者は東京のスタートアップ企業での1週間のインターンシップを経験します。この期間中に出会う多くの挑戦者や新しい価値観は、高校生たちに大きな刺激となり、普段の学校生活では体験できない貴重な機会を提供します。彼らが今後の将来を考える上で、選択肢を広げる重要なきっかけになることでしょう。

地元企業と教育関係者の連携



「富山インターンシップジャーニー」は、地元の企業や教育関係者が協力して運営しています。実行委員長の橋本淳さん(サクラパックス㈱代表取締役社長)をはじめ、富山にルーツを持つ多様な人材が集まり、高校生たちにリアルな社会を示すロールモデルを提供します。彼らの視点から提供される指導やアドバイスは、将来を見据えた貴重な経験となることが期待されます。

プログラム詳細と参加の流れ



  • - プログラム名: TOYAMA INTERNSHIP JOURNEY 2026 SPRING
  • - 実施日程: 2026年3月24日(火)~3月30日(月)
  • - 対象: 富山県内在住の高校生
  • - 募集期間: 2025年7月1日(火)~9月30日(火)
  • - 説明会: 2025年8月23日(土)10:00 ~ 16:00 マルート4F・マルトヒロバ
  • - 選考期間: 書類選考(10月上旬)、グループ選考(11月1日(土))、面接選考(12月6日(土))
  • - 開会式: 2026年3月24日(火)
  • - 閉会式: 2026年3月30日(月)

公式ホームページも設けられていますので、詳細な情報や参加申し込みはこちらからご確認ください。

現在、多くの高校生が人生を変える冒険に挑戦中!



昨年も数多くの高校生がこの特別プログラムに参加し、さまざまな挑戦を経験しました。それにより富山の教育や若者の未来についての関心が高まることが期待されています。今年も多くのメディアからの取材やスタジオ出演などのリクエストを受け付けていますので、興味をお持ちの方はぜひお問い合わせください。

お問い合わせ先


富山インターンシップジャーニー事務局(担当:寺井)
E-mail:info@toyama-internship-journey.jp

このプログラムを通じて、富山県の未来を担う若者たちが自らの夢を見つけ、自分の可能性を広げることを願っています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 高校生 富山インターンシップ 未来の夢

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。