製造業向けAI SaaS『スマートAI調達』の先行導入企業募集
株式会社EGGHEADは、新たに製造業の調達・購買業務を効率化するAI SaaS『スマートAI調達』のβ版の先行導入企業を募ることを発表しました。このサービスは、利用料が無料で、選ばれた企業にはフィードバックをもとに改良されたバージョンを優先的に利用することができます。
背景と目的
製造業では、見積もりの依頼や回収、比較、社内稟議、発注に至るまで、多くのメールやExcelの転記作業が発生します。これに伴い、担当者は多大な負担を強いられ、業務のリードタイムが長くなるだけでなく、見落としのリスクも高まります。特に電子部品や加工品の調達では、数値の違いが成果に大きく影響するため、迅速かつ正確な比較が求められます。
また、サプライヤー側が専用システムの教育を受けることや運用の変更を受け入れることが障害になるケースも少なくありません。しかし、『スマートAI調達』は“サプライヤー教育ゼロ”を実現しており、サプライヤーは従来通りのメールで見積もりを送るだけで手続きが完結します。これによって導入のハードルが大幅に下がります。
特徴と主な機能
スマートAI調達の主な機能には、以下が含まれています。
- - サプライヤー管理(取引履歴・担当者メモ)
- - AIによるサプライヤー選定補助
- - 見積もりの一括送信
- - 受信メールの自動解析(価格、納期などの要点を抽出)
- - 比較表の自動生成
特に、中小製造業や製造業関連商社には、大きな価値を提供できる仕組みとなっています。見積もり依頼が頻繁な企業や、調達・購買の進捗が不透明な企業に特におすすめです。
代表者の思い
代表取締役の酒井 駿氏は、「スマートAI調達は、調達担当者のために開発されたAI SaaSで、30社以上の町工場や中小製造業の声を基に作り上げました。このプロダクトには自信を持っています。今後もこのサービスを充実させていくことに尽力します」とコメントしています。
無料先行導入企業への案内
現在、ベータ版を試せる無料の先行導入企業を5社限定で募集中です。興味のある方は、専用のフォームからお問い合わせください。
先行導入企業の問い合わせはこちら
展示会出展のお知らせ
さらに、株式会社EGGHEADは2025年9月5日に開催される「大田区加工技術展示商談会2025」に初めて出展します。実際のデモを通じて、AIが瞬時に見積もりメールを処理する新しい調達体験を是非目の前でご確認ください。
- - 展示会名: 大田区加工技術展示商談会2025
- - 開催日時: 2025年9月5日(金) 10:00~17:00
- - 会場: 東京流通センター (TRC) 第二展示場 Eホール
- - ブース番号: その他の加工技術 99
- - 公式サイト: 大田区加工技術展示商談会公式サイト
会社概要
- - 会社名: 株式会社EGGHEAD
- - 所在地: 東京都大田区南六郷3丁目10-16 六郷BASE
- - 代表者: 代表取締役 酒井 駿
- - 設立: 2024年11月22日
- - 事業内容: 製造業の調達・購買向けAI SaaS『スマートAI調達』の提供
- - URL: 株式会社EGGHEAD
お問い合わせ先