KYCコンサルが認証取得
2025-08-05 09:45:09

KYCコンサルティングが情報セキュリティの国際規格を取得!新たな信頼性の提供へ

KYCコンサルティング株式会社がISO/IEC 27001:2022を取得



KYCコンサルティング株式会社(以下、KYCC)は、東京都千代田区を本社に、反社・コンプライアンスチェックツール「RiskAnalyze(リスクアナライズ)」を開発・提供している企業です。このたび、同社は情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である「ISO/IEC 27001:2022」の認証を2025年7月16日付で取得したことを発表しました。この認証は、同社が提供するサービスにおいて、企業の重要なデータやリスク情報を安全に管理していることが第三者機関によって評価された結果です。

ISO/IEC 27001:2022とは?


ISO/IEC 27001:2022は、国際的に認められた情報セキュリティ管理のための基準です。この認証を取得することで、企業は顧客の情報を保護するための強固な体制を整えていることを証明し、信頼性を高めることができます。KYCCは、以下のような範囲で登録されました。
  • - 企業向けリスクデータベースの開発・提供・保守
  • - KYC/AMLに関するコンサルティング業務

この認証取得によって、KYCCは今後さらに高いレベルの情報セキュリティを維持し、顧客に安心してサービスを利用してもらうための努力を続けていく考えです。

RiskAnalyzeの特長


「RiskAnalyze」は、反社会的勢力やコンプライアンスの状況を迅速に把握することができる国内最大級のリスク情報データベースです。国内外1,240カ所を網羅するリスク情報を集めており、国立大学とともに開発したAIを活用することで、必要な情報を最短0.4秒でレポートとして作成します。

このシステムは、反社チェック時にかかる時間とコストを大幅に削減することが可能であり、2025年1月時点で1,200社以上の企業に導入されています。導入実績については、KYCCの公式サイトで具体的な情報を確認することができます。

より良いサービスの提供へ


KYCCは、企業におけるリスクの可視化と信頼性の担保に努めてきました。今回、ISO/IEC 27001認証を取得したことで、より一層高度なセキュリティ管理が実現され、顧客に対するサービスの信頼性が一段と向上しました。今後も、同社は反社チェックやコンプライアンス業務において、安心して利用できる環境を提供するために努力を続けていくでしょう。

更に、無料デモ体験を通じて「RiskAnalyze」の魅力を体感することも可能です。イマドキの企業運営において必要不可欠なこのツールの導入をぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

会社概要


KYCコンサルティング株式会社は、代表取締役社長の飛内尚正が、リスクマネジメントやコンプライアンスチェックのニーズに応えるために設立した企業です。最新のテクノロジーと豊富なデータベースを駆使しながら、持続可能な経営を支えるためのサポートを行っています。公式サイトでは、創業当初からの実績や信頼性を確認できるため、ぜひ訪れてみてください。

これからもKYCコンサルティングは、より安心・安全な情報セキュリティ管理を目指し、顧客の期待に応えていくことでしょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: RiskAnalyze ISO認証 KYCコンサルティング

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。