ROIC経営セミナー
2025-08-04 11:55:12

一橋大学田村教授が語るROIC経営の実践的アプローチ

一橋大学田村教授が語るROIC経営の実践的アプローチ



2025年9月4日(木)、オンラインセミナー『アクティビスト対応から考える、ROIC・資本コスト経営の実践』が開催されます。このセミナーは、株式会社レイヤーズ・コンサルティングと株式会社プロネクサスが共催し、一橋大学大学院経営管理研究科の田村俊夫教授が講師を務めます。企業が資本効率の向上に取り組む中、アクティビストからの投資家要求が増加している状況において、企業運営に必要な知見が得られる貴重な機会となるでしょう。

セミナー概要



開催日時は9月4日午後3時から5時まで。オンライン形式で行われ、事前登録により無料で参加可能です。対象者は、経営トップやCFO、経営企画、経理といった業務に関わる方々です。特に、アクティビストの影響を受ける企業にとって、有益な講演内容となることでしょう。

講演内容



田村教授は、昨今のアクティビストの行動原理や、彼らに狙われないための企業経営のあり方について掘り下げます。また、実業とのつながりが深い教授の見解は、ROIC経営や資本コストについて実践的な知見を提供することでしょう。セミナーの特色は、レイヤーズ・コンサルティングから「ROIC本格導入に向けた経営と事業マネジメントの実践編」として具体的な施策を、プロネクサスからは「こんな時代だからこそ、やるべきIR活動とは?」というテーマでの講演がある点です。このように多角的な視点からの議論が展開される予定です。

参加登録と主催者情報



セミナーの詳細や参加申し込みは、株式会社レイヤーズ・コンサルティングの公式ウェブサイトから可能です。レイヤーズは1983年に創業し、現在555名のコンサルタントを有する日本発の独立系コンサルティング会社として、多様なサービスを展開しています。一方、プロネクサスは企業のディスクロージャーやIR活動を支援する専門会社であり、近年、ESG関連の開示支援も強化しています。

登壇者のプロフィール



  • - 田村俊夫教授: 一橋大学大学院経営管理研究科教授であり、M&Aやコーポレートファイナンスに関する著書や論文を多数執筆。実務経験も豊富です。
  • - 杉野尚志氏: 株式会社レイヤーズ・コンサルティングの代表取締役CEO。公認会計士として多くの企業に対するコンサルティングを行っています。
  • - 大橋遊氏: 経営管理事業部マネージャーとして、ROIC導入の実績があります。
  • - 伊藤直司氏: プロネクサスの上席専任部長として、IR活動の重要性を訴えています。

このセミナーは、アクティビスト対応や資本コスト経営に興味のあるすべての実務責任者にとって有益な内容となっており、ぜひご参加をお勧めします。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: アクティビスト ROIC経営 田村俊夫

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。