レザーとクリエイターの物語
2025-10-07 12:55:19

渋谷で開催!レザーアイテム愛用クリエイターの物語を体験する展示会

渋谷で楽しむレザーの魅力とクリエイターの物語



2025年11月1日から11月3日まで、渋谷パルコの10F PBOXにて、革の魅力を伝える展示イベント「w/leather –革と生きる、という選択。」が開催されます。このイベントは、一般社団法人日本皮革産業連合会(JLIA)とファッションメディア『FASHIONSNAP』のコラボレーションによって展開され、レザーアイテムの背後にあるストーリーや、サステナブルな素材としての価値を深く理解することができます。

レザーアイテムに秘められた物語



展示会では、音楽プロデューサーの藤原ヒロシやスタイリストの仙波レナ、クリエイティブディレクターの栗野宏文、ファッションデザイナーの尾花大輔、そして芸人のみなみかわなど、5人の著名人が登場し、それぞれの愛用レザーアイテムと共に語る物語に触れられます。彼らがFASHIONSNAPの連載記事で紹介したレザーアイテムには、選んだ人だけが知る価値あるエピソードが詰まっています。

展示されるアイテムと取り組む「育てるレザー」



レザーは、その素材の美しさや強さだけでなく、年月を重ねるごとに経年変化を楽しむことができる素材です。展示では、実際にクリエイターたちが愛用しているアイテムを間近で見ることができ、その変化の美しさを堪能できます。天然皮革はサステナブルな素材でもあり、持続可能な未来に向けた選択肢として、革が再評価されるきっかけとなることを目指しています。

特別開催のワークショップとクイズも



さらに、エシカルシューズデザイナーの勝川永一によるレザーアイテムのケアとリペアに関するワークショップも開催。参加者は、日常で愛用するレザーアイテムを長く使うためのメンテナンス方法を学び、市場で入手できるレザーアイテムの選び方についての知識を深めることができます。また、会場内ではレザークイズが行われ、正解者には本革巻ボールペンが贈られます。もちろん、参加は無料。

サステナブルな選択肢としてのレザー



この展示は、思考を刺激する場であると同時に、サステナビリティへの理解を深める機会でもあります。「Thinking Leather Action」という取り組みを通じて、レザーが持つ多様な魅力や、環境への配慮が求められる時代だからこそ、選択肢としてのレザーの重要性を再確認してもらえることが期待されています。

開催概要


  • - 会期:2025年11月1日(土)~11月3日(月・祝)
  • - 時間:11:00~21:00(最終日は18:00終了)
  • - 場所:渋谷パルコ10F PBOX(東京都渋谷区宇田川町15-1)
  • - 入場料:無料

この展示を通じて、レザーアイテムの魅力を再発見し、自身のライフスタイルに取り入れてみてはいかがでしょうか。渋谷で、レザーとクリエイターたちの特別な物語に触れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

関連リンク

サードペディア百科事典: クリエイター 渋谷パルコ レザーアイテム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。