クラフトビールの新たな風、登場
セブン-イレブンと長野県のヤッホーブルーイングが共同開発した新しいクラフトビール「有頂天エイリアンズ」が、2024年5月21日から首都圏及び長野県と山梨県での先行発売を開始します。このビールは2024年6月11日から全国に広がる予定です。
目を引くコンセプトと独自のスタイル
「有頂天エイリアンズ」の開発には約2年の年月がかかり、両社間の密接な協力のもとに完成しました。「ビール売り場をもっとワクワクさせたい」というセブン-イレブンの思いと、「クラフトビールの魅力を広めたい」というヤッホーブルーイングの情熱が交錯した結果、このユニークなビールが誕生したのです。一般的なラガービールとは対照的に、このビールは「濁ってまろやか・苦み控えめ・トロピカルな香り」を持っています。
美味しさの秘密
「有頂天エイリアンズ」のビアスタイルは「ヘイジーIPA」で、豊かな香りと柔らかな口当たりが特徴です。特に、トロピカルフルーツを思わせる香りを引き立てるために、通常のビールと比べて最大量のホップが使用されています。このビールは、「よなよなエール」と同じヤッホーブルーイングの製品と比較しても約1.8倍のホップを含んでおり、ラガービールよりもはるかにフルーティな印象を持ちます。また、シルキーな飲み口を実現するために、多くのオーツ麦も使用されているのがポイントです。
一人時間を楽しむためのビール
「有頂天エイリアンズ」のコンセプトは「自由時間をぶち上げる」。日々の喧騒から解放され、一人の時間をより楽しく過ごすために開発されたこのビールは、名前やパッケージデザインにもその思いが込められています。エイリアンをモチーフにしたキャラクターが、未知の味わいとの出会いを楽しませてくれます。
事前のテスト販売で予想を越える反響
2024年12月に行われたテスト販売では、予想よりも早く在庫が完売するほどの好評を得ました。特に、新たな顧客層がこのビールに興味を持ったという結果もあり、「トロピカルな香りが印象的」「ビールの概念を変えてくれる!」といった声が多く寄せられました。
発売に向けたプロモーション計画
「有頂天エイリアンズ」の発売に合わせ、渋谷駅西口の「しぶにしデッキ」で屋外広告も掲示されます。また、エイリアンをあしらったオリジナルTシャツや光るコースターなどのグッズも公式通販サイトにて販売予定です。これにより、多くの人々に「有頂天エイリアンズ」の魅力を届ける予定です。
まとめ
新しい味わいのビール「有頂天エイリアンズ」は、クラフトビールファンはもちろん、新たに飲み始める人々にも楽しんでもらえる製品です。セブン-イレブンで手軽にクラフトビールを楽しむ良い機会となるでしょう。あなたも、この新たなビールと共に自由な一人時間を楽しんでみてはいかがでしょうか?
販売の詳細は公式サイトで確認することができますので、ぜひお見逃しなく。