がんムシ君誕生
2025-09-19 11:50:47

声優中村繪里子さん起用!徳島県がん検診キャラ「がんムシ君」が誕生

徳島県の新キャラクター「がんムシ君」の誕生



徳島県は、がんの早期発見と治療を促進するために、新たな啓発キャラクター「がんムシ君」を製作しました。これは、がん検診の受診を促すための取り組みの一環で、キャッチコピーは「がん無視すんなよ!徳島県のがん検診」です。このユニークなキャラクターは、地域住民に対してがん検診を身近に感じてもらうことを目的としています。

声優中村繪里子さんが声を担当



「がんムシ君」の声を担当するのは、声優であり「とくしまアニメ大使」の中村繪里子さん。彼女は数々の人気アニメでの出演経験をを持つ実力派声優です。新たなTVCMは2025年9月19日からJRT四国放送で放映され、さらにYouTubeやTVer、Instagramでも広告が配信される予定です。ただし、これらの広告は徳島県在住の方のみを対象としています。

がん検診の重要性



日本では毎年約6,000人の方が新たにがんと診断されています。医療技術の発展は目覚ましいものがありますが、早期発見が何よりも重要であることに変わりありません。徳島県は「がん征圧共同宣言」を掲げ、地域内でがん検診を受けやすい環境を整えています。「がんムシ君」は、その象徴的存在として、県民の意識を高める役割を担っています。

中村繪里子さんのプロフィール



中村繪里子さんは、神奈川県出身の声優で、11月19日が誕生日です。主な出演作品には、アニメ「THE IDOLM@STER」の天海春香、宇宙戦艦ヤマト2199の桐生美影、そして「マギ」のドゥニヤ・ムスタシムなどがあります。幅広いジャンルで活躍し、ファンからも愛されている彼女が「がんムシ君」の声を担当することで、多くの人々の注目を集めることでしょう。

お問い合わせ



この取り組みについての詳細は、徳島県健康寿命推進課までお問い合わせください。

まとめ



「がんムシ君」と中村繪里子さんの力で、徳島県内のがん検診受診率が向上することを期待しています。がんの早期発見は、治療において非常に重要な側面であり、これを機に地域全体でがん検診をより身近に感じてもらえるよう働きかけていきたいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 徳島県 がんムシ君 中村繪里子

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。