エモーションテック、出展の意義
株式会社エモーションテックは、2025年7月30日から8月1日まで東京ビッグサイトで開催される「小売・飲食店DX EXPO 2025」に出展します。この展示会は、小売業と飲食店のデジタルトランスフォーメーションを支援するための専門イベントであり、全国から多くの関係者が集まります。エモーションテックでは、顧客起点の店舗改善を支える2つの革新的なソリューションを提案します。
展示会の概要
「小売・飲食店DX EXPO」は、デジタル技術を活用して小売や飲食業界の生産性向上を目指す企業が一堂に会する場です。当社ブース(W02-27)では、小売業や飲食店が抱える課題に対して、顧客のフィードバックを活かした店舗改善を促進する方法を紹介します。特に注目すべきは、当社がこれまで700社以上の企業との連携を通じて得た知見を基にした、顧客体験の向上を実現する取り組みです。
具体的なサービス内容
当社の提案する主なサービスは、以下の2つです。
1.
顧客起点の店舗マネジメントシステム『Marumy(マルミー)』
このシステムは、お客様からのフィードバックを集め、それに基づいて店舗の状態をレポート化し、個別の改善策を導き出すものです。お客様は、楽しむことができるくじ付きのアンケートに答えることで、店舗の状況を把握する手助けをします。また、物語コーポレーションの監修の下、店舗の「品質」、「サービス」、「清潔さ」、「スピード」といった重要指標に基づいて改善することが可能です。このようにして、より良い店舗体験の創出を図ります。
2.
VoC(顧客の声)分析システム『TopicScan(トピックスキャン)』
このシステムでは、顧客からの声をさまざまなデータソースから集め、AIを活用して即日レポート化します。例えば、SNS、口コミ、レビュー、さらには顧客センターのコールログなどから情報を集約し、どの意見が店舗評価に影響を与えるのかを分析します。これにより、より効果的な改善活動を支援し、意思決定の根拠となるデータを提供します。
出展の背景
小売業と飲食店での併存の課題は、本部と店舗の間にある意見のズレや温度差です。店舗数が増えるほど、このズレが顕著になります。エモーションテックでは、この課題を解決するための手段を展示会を通じて紹介し、お客様のビジネスに役立てていただけるよう努めます。顧客のフィードバックを重視し、それを基にした改善策の実施が、店舗の競争力を高め、リピーターの獲得につながることを目指しています。
参加情報
「小売・飲食店DX EXPO 2025」概要
- - 日程: 2025年7月30日(水)~8月1日(金)
- - 会場: 東京ビッグサイト 東7〜8ホール
- - 主催: 産業DX総合展 実行委員会
- - 入場: 無料(事前登録が必要)
- - ウェブサイト: 小売・飲食店DX EXPO 2025
- - エモーションテック ブース番号: W02-27
この機会に是非、エモーションテックのブースへお立ち寄りいただき、店舗改善に向けた新たなインサイトを得ていただければ幸いです。私たちのサービスが、皆様のビジネスにどのように貢献できるのか、具体的な事例を通じてお話しできることを楽しみにしております。