カーボンクレジット透明化の新時代が到来
株式会社エクスロード(以下、エクスロード)は、ロンドンに本社を置くカーボンクレジット評価のリーディングカンパニーであるシルベラと提携し、カーボンクレジットの格付情報を自社のプラットフォーム「エクスロード」上で閲覧できるサービスの提供を開始しました。この連携により、企業は海外で取引されるカーボンクレジットの信頼性を簡単に確認できるようになります。
背景と市場の必要性
カーボンクレジット市場は年々拡大を続け、多くの企業がこの仕組みを活用するようになっています。しかし、クレジットの質や真偽に関する情報が十分でないため、企業の意思決定において障壁となることが多いのが現状です。特に、日本市場においては、信頼性の高いデータが不足しており、それが企業のカーボン戦略策定を難しくしています。そこで、シルベラが持つ影響力と専門知識が、エクスロードのプラットフォームを通じて企業に届けられることになりました。
シルベラの役割
シルベラは、世界中のカーボンクレジットを対象に、人工衛星データや機械学習を駆使して質の高い評価を行っています。具体的には、GHG削減や除去量の実効性、追加性、永続性、さらにはコベネフィットなどを総合的に判断し、AAAからDまでの格付を提供しています。このように、シルベラの透明性のある評価基準は、企業が適切なカーボンクレジットを選択する際に欠かせない要素となります。
エクスロードについて
エクスロードは、カーボンクレジットや排出量取引制度に特化した情報プラットフォームを展開しており、カーボンプライシングに関する最新情報を迅速に把握することができます。このサービスは、企業がGX(グリーントランスフォーメーション)を推進する中で直面する情報の整理や資料作成の負担を軽減し、効率的な業務運営をサポートします。
提携内容の詳細
今回の提携により、エクスロードの「クレジット検索」機能でシルベラの格付情報が表示されることになります。これにより、約400件のプロジェクトから得られる豊富なデータに基づき、企業は自社の戦略に最適なカーボンクレジットを選定しやすくなります。
シルベラのコメント
シルベラのアジア太平洋地域代表であるLouis Booth氏は、「エクスロードと私たちは、カーボンクレジットの品質が投資戦略やネットゼロ目標へ向けた進捗に不可欠であると確信しています」と述べており、この提携を通じて日本市場に信頼できるデータを提供できることに喜びを感じています。
無料トライアルの実施
エクスロードは、全機能を体験できる無料トライアルを提供しています。法人向けに特化したこのサービスへの申し込みは容易で、すべての機能を体験することが可能です。興味がある企業は、公式ウェブサイトからお申し込みいただけます。なお、個人の方は申し込むことができないためご了承ください。企業のニーズに応じた多様な資料も提供しており、具体的な活用事例を学ぶことができます。
会社概要
エクスロードは、2022年に設立され、東京都港区を本社とし、カーボンクレジット及び排出量取引に特化した情報サービスを提供しています。さらに、経済産業省主管の「GXリーグ」にも参画しており、業界の新たなスタンダードを築くために取り組んでいます。さまざまな専門資料を通じて、企業にとって有益な情報を発信し続けています。
今後もエクスロードは、シルベラとの連携を強化し、企業が持続可能な社会に寄与する手助けをしていくことを目指しています。