東京港オフピーク搬出入モデル事業の取材会について
東京港は、日本最大の国際貿易港とされ、コンテナ貨物の取り扱い量も全国最高を誇ります。しかし、深刻なトラックドライバー不足や労働時間規制に直面し、物流に大きな影響を及ぼしています。この問題を解決するため、東京港では荷主企業との連携のもと、「モーダルシフト」や「港湾物流の効率化」に力を入れています。
2023年秋、東京港オフピーク搬出入モデル事業が始まります。このイベントは、物流業界関係者向けの取材会で、11月4日からの実施に先立ち、11月14日には特別な現地取材会が設けられました。
取材会の概要
日時と場所
- - 日時:令和7年11月14日(金)10:00〜11:00(受付は9:40〜9:55)
- - 場所:大井北時間貸しシャーシ―プール(東京都品川区八潮2丁目1-8)
- - アクセス:都バス「2号バース前」バス停より徒歩7分
お車でお越しの方は事前に登録が必要です。
当日のプログラム
この取材会では、次の内容を予定しています。
1. 東京港オフピーク搬出入モデル事業の概要説明
2. 海上コンテナ車の中継輸送の見学(撮影可)
3. 質疑応答
当日は、各プレス社の担当者が腕章を着用する必要があります。また、取材の際は職員の指示に従って行動してください。質疑応答については事前に質問をいただいたメディアに優先的に回答します。
参加申し込みについて
メディアの皆様には、取材の希望を以下の方法でお申し込みいただきます。申込フォームまたはメールを使用できます。
- - 申込期限:令和7年11月12日(水)16時
- - 申込フォーム:こちらをクリック
メールでのお申し込み先:
[email protected]
参加人数や必要な駐車台数、事前の質問事項など、詳細については申込フォームに記入してください。参加者の個人情報は、適切に管理され、当日の運営および今後の広報活動にのみ使用されます。
注意事項
取材中は、構内の安全管理が最優先されます。撮影時はコンテナ識別番号や車両情報等が視認されないよう配慮してください。また、撮影した動画や静止画は、本報道以外に転用することは禁止されております。悪天候による中止やプログラムの変更の場合は、前日18:00までに参加者の連絡先へご通知いたします。
この機会にぜひ東京港の新しい物流モデルに関心を持っていただければと思います。皆様のご参加をお待ちしております。