荒川区での復興支援イベント「ONE HEART SHOWER vol.44 for 能登」
2025年8月1日(金)、東京都荒川区の商店街を舞台にした『ONE HEART SHOWER vol.44 for 能登』が開催されます。このイベントは、地域活性化と復興支援を目的とするNPO法人TOKYO L.O.C.A.Lの主催で行われ、商店17店舗が合同で出展するスタンプラリー形式のフェスティバルです。
ONE HEART SHOWERとは
このイベントのコンセプトは「呑んで復興」。これまでの開催では3,500人以上が参加し、多くの笑顔を生む場として定着しています。今回は、荒川区の17店舗が参加し、地域の活性化を図りつつ、能登半島への支援も同時に行います。
参加費3,500円の中には、フードと2ドリンクが含まれており、収益の一部は支援基金に寄付されます。この資金は、TOKYO L.O.C.A.Lが被災地を訪れ、ボランティア活動を通じて復興に貢献するために使われます。
イベントの見どころ
ミュージックライブ
特別ゲストとして、シンガーソングライターのgb(ジービー)がパフォーマンスを披露します。彼の楽曲はTikTokで話題になり、幅広い世代から支持されています。オフラインでしか味わえない彼の生演奏をぜひ体感してください。
ライブペイント
水墨画家・長嶋芙蓉によるライブペイントも予定されています。参加者がその場で感じたことを自由に表現できるお客様参加型の企画も予定されており、どんな作品が生まれるか楽しみです。
能登食材の販売
能登半島の名産品も登場します。特に注目は「揚げ浜式の塩田のお塩」。被災地の復興へ向けての取り組みを行う福田里江子さんが参加し、能登の魅力を届けます。この機会に、愛と魂が込められたお塩を味わってみてください。
スタンプラリーの魅力
さらに、7月25日から8月10日まで、町屋エリアの商店でスタンプラリーを実施します。参加店舗でチャリティーメニューを注文するごとにスタンプがもらえる仕組みです。スタンプが3つ集まると、TOKYO L.O.C.A.Lのオリジナル手ぬぐいまたはビールジョッキがもらえます。多様な商店を巡りながら、地域の味を楽しむことができるこの機会をお見逃しなく。
詳細情報
『ONE HEART SHOWER vol.44 for 能登』は、2025年8月1日(金)18:00からTOKYO L.O.C.A.L BASE(荒川区町屋)で開催されます。誰でも参加可能で、ふらっと立ち寄ることができます。事前に予定がある方も、スタンプラリー期間中は複数日参加できるので安心です。
参加することで地域の活性化に貢献できると同時に、能登半島への支援も行えるこのイベント。更なる詳細は公式WEBサイトをチェックしてみてください。皆さんの参加をお待ちしています!