毎週月曜、御茶ノ水で発酵文化を体験しよう!
御茶ノ水に位置する「FARM8 STAND」では、2025年5月26日から毎週月曜日に新潟の発酵文化をテーマにした『Hacco Monday(発酵マンデー)』を開催します。この企画では、新潟で作られた大吟醸酒粕や純米大吟醸粕が特別価格の200円で手に入るほか、発酵ドリンクメニューも全品100円引きで提供されます。
新潟の発酵文化を気軽に楽しむ
「Hacco Monday」は、新潟の杜氏たちが手間暇かけて造った酒粕を味わうチャンスです。この企画を通じて、気軽に新潟の伝統的な発酵食品を楽しんでもらいたいと考えられています。大吟醸酒粕の他にも、津南醸造の魚沼コシヒカリから造られた純米大吟醸酒粕も取り扱っており、どれも地域の蔵元から直送される逸品ばかりです。
発酵ライフの魅力を提案
新潟発の酒粕を活用した「酒粕のやさしいシェイク」や「酒粕のやさしいあまざけ」など、発酵ドリンクは身体にやさしい飲み物として人気。これらのドリンクを通じて、発酵の力を日常に取り入れ、心と身体を整える“整う暮らし”を提案しています。
発酵文化に触れる体験
御茶ノ水駅改札を出たところにある「FARM8 STAND」での飲食体験だけでなく、日本酒セルフ飲み比べや「酒みくじガチャ」など、楽しいコンテンツも盛りだくさんです。店内は新潟の文化と現代的なデザインが融合した空間で、身体にも心にも優しい発酵ドリンクを楽しむことができます。
Hacco Mondayの詳細
「Hacco Monday」は毎週月曜に実施され、特に数量限定の酒粕は先着100名様のみに販売されます。また、発酵ドリンクの割引は気軽に楽しむスタート地点としておすすめです。
- - 開催日:2025年5月26日(月)から毎週月曜
- - 場所:FARM8 STAND(エキュートエディション御茶ノ水2階)
- - 販売商品:新潟蔵元の大吟醸酒粕(500g)200円
- - 発酵ドリンク:全品100円引き
オンラインでも買える新潟の酒粕
また、酒粕はオンラインショップでも購入可能です。手軽に新潟の味を楽しむ機会を提供しており、発酵食品好きな方には見逃せない内容となっています。店舗に訪れた際には、ぜひ実際に味わってみてください。
FARM8の取り組みについて
「FARM8」は新潟県長岡市に本社を持つ株式会社で、発酵文化や地域資源を活かした商品の開発に取り組んでいます。発酵食品を通じて地域活性化に貢献し、都市と地域をつなぐ新たな仕組みを作っています。
まとめ
毎週月曜日に開催される『Hacco Monday』は、新潟の発酵文化を楽しむ絶好のチャンスです。御茶ノ水を訪れた際には、ぜひ「FARM8 STAND」に足を運び、酒粕や発酵ドリンクを楽しんでみてはいかがでしょうか。身体と心にやさしい発酵ライフを味わうことができる素敵な体験が待っています!