新たなゴルフ体験
2025-04-10 10:38:10

大手4社が提供する新たなゴルフサブスク『TRINITY GOLF』導入へ!

大手4社による新たなゴルフラウンドサービス『TRINITY GOLF』



株式会社アッシュフィールドは、2025年4月1日より新たなゴルフラウンドサブスクリプションサービス『TRINITY GOLF』を、4社の福利厚生サービスで提供を開始します。ゴルフは高額なイメージがありますが、このサービスを利用することで、社員が手軽に楽しむことが可能になります。企業の福利厚生が充実することで、会員のワークライフバランスを向上し、そして健康促進にも寄与することを目指しています。

TRINITY GOLF の特設プランについて



月会費プランと年会費プラン


  • - 月会費コース では、入会金が通常¥11,000が無料、月会費は通常¥4,980が特別価格の¥2,980となります。
  • - 年会費コース では、入会金は同じく無料、年会費は通常¥49,800が特別価格の¥30,000に設定されています。

このように、大変お得な価格でゴルフラウンドを楽しむことができるのが最大の特徴です。

サービスの詳細内容



『TRINITY GOLF』では、利用ルールや予約可能な枠、同伴者の料金に関する詳細が記載されています。これにより、誰でも簡単にゴルフを楽しむことができるルール設計がなされています。また、ゴルファーのニーズに応えるために、予約システムも充実しており、多くの会員に満足してもらえるよう努力しています。

提携ゴルフ場と今後の展開



2025年4月1日現在、関東には16コース、関西には7コース、合計23コースが提携しています。今後も提携エリアやコースは随時拡大していく予定です。これにより、会員は便利な場所でゴルフを楽しむことができます。

提供サービスの詳細



『TRINITY GOLF』は、以下の4つの福利厚生サービスと提携しています:
  • - WELBOX(株式会社イーウェル)
  • - Perk(ウォンテッドリー株式会社)
  • - 福利厚生倶楽部(株式会社リロクラブ)
  • - ベネフィットステーション(株式会社ベネフィット・ワン)

これらを通じて、合計42,000社以上の契約企業と3,820万人以上の会員数を誇ります。

まとめ



『TRINITY GOLF』は、福利厚生を充実させたい企業にとって魅力的な新しいサービスです。従業員が健康的な生活を送り、仕事と私生活のバランスを整える助けとなることでしょう。今後の展開にも期待がかかります。ぜひこの機会に、企業の福利厚生サービスを見直してみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: ゴルフ 福利厚生 TRINITY GOLF

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。