石見神楽特別公演
2025-05-14 11:23:45

石見神楽が魅せる!世界が注目する特別公演を高槻で開催

石見神楽が魅せる!世界が注目する特別公演を高槻で開催



島根県益田市の豊かな伝統を誇る石見神楽が、2025年8月1日(金曜日)に大阪・高槻市で特別公演を実施します。世界中で愛されるその魅力を、ぜひ体験してみてください。

石見神楽とは?


石見神楽は、島根県の石見地域で古くから受け継がれている神楽です。その魅力はただの奉納芸能にとどまらず、劇的なストーリーと力強い舞が融合しており、観客の心を惹きつけます。日本遺産にも登録され、神々や鬼の伝説を描いた演目は多彩で、見る者に深い感動を与えます。

特別公演の概要


この特別公演は、益田市の有名な神楽団体「益田市石見神楽神和会」によって演じられます。演目には『岩戸』や『八岐大蛇』などの人気作品が含まれており、特に見どころがあります。公演は17:30から始まり、会場である高槻城公園の芸術文化劇場は、優れた音響設備を備えています。

詳細情報


  • - 日時: 2025年8月1日(金)17:30開演(16:30開場)
  • - 会場: 高槻城公園芸術文化劇場 南館トリシマホール
  • - チケット料金: 大人前売 4,000円・当日 5,000円、小人(中学生以下)前売 1,500円・当日 2,000円、未就学児無料(膝上鑑賞)
  • - チケット購入方法: 高槻城公園芸術文化劇場のWEBサイトや窓口、電話でご購入いただけます。

伝統を未来へ受け継ぐ


「益田市石見神楽神和会」は、地域の神楽を大切にし、全国、さらには海外でも多くの公演を行っています。特に、昭和45年には大阪万博に招かれるなど、関西での名声を築きました。この特別公演は、そんな伝統の火を途切れさせず次世代へとつなぐ重要なイベントでもあるのです。

公演の演目紹介


1. 岩戸: 天照大御神が心を痛め、岩戸に隠れる神話を元にした壮大な物語。
2. 八岐大蛇: 須佐之男命が大蛇を退治する名場面、勇壮な舞が観客を引き込むでしょう。
3. 大江山: 源頼光と彼の家臣たちの活躍を描き、鬼を討つ武勇伝です。
4. 十羅: 女性の神と鬼の戦い。激闘の様子は絶対に見逃せません!

地元特産品も楽しめる


公演当日は、益田市の特産品販売も同時に行われます。地元ならではの美味しい品々を手に入れるチャンスです。特に、逸品の一つとして紹介されるのは新鮮な魚介類や地元の伝統工芸品。この機会に、地域の文化を直接感じ、味わうことができます。

まとめ


石見神楽の特別公演は、ただの観劇を超えた文化体験です。家族や友人と一緒にぜひ足を運んで、伝統の魅力を直接体感してください。一般社団法人MASUDAカグラボの活動もご注目の価値あり、今後の展開に期待が高まります!

後援: 高槻市
主催: 益田市、共催: 高槻市都市交流協会、益田市都市交流協議会、高槻市文化スポーツ振興事業団
問い合わせ先: 072-671-9999

詳細な公演情報についてはこちらを確認してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 高槻市 石見神楽 MASUDAカグラボ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。