香りと文化の祭典
2025-02-07 12:49:01

台湾・台南の魅力を香りで体験!「府城香」発表会の全貌

台湾・台南の魅力を香りで体験できる「府城香」発表会



台湾・台南に根ざした文化と歴史を香りで表現する新作フレグランス「府城香」の発表会が、2025年2月28日に東京・コレド室町テラスで開催されます。この特別なイベントでは、P.Seven茶香水と台南市文化資産管理処がコラボレーションして生まれた「府城香」を日本の消費者に初めて紹介します。

1. 台湾の香りが織りなす台南の物語



P.Seven茶香水が手掛ける「府城香」は、台南の寺院で焚かれる線香や、古い街並みから立ち上る木材やハーブの香り、人々の生活に根ざす草木や煙の芳香を巧みに調合したものです。これにより、台南独特の雰囲気をリアルに再現し、まるでその歴史ある街を歩いているかのような没入感を提供します。

イベントでは、「府城香」の誕生の背景や調香のこだわりについて詳しく紹介され、その魅力を深く理解する機会が用意されています。

2. 新作フレグランスの紹介&テイスティング



この発表会の魅力の一つは、新作フレグランスの香りを実際に体験できるテイスティングセッションです。参加者は「府城香」の香りの成分やインスピレーションについて説明を受けながら、自らその香りを楽しむことができます。香りの普及に積極的なP.Seven茶香水ならではの体験です。

3. 台南文化の展示



さらに、台南の歴史や文化に触れられる展示も用意されています。台南をテーマにした「鯨舟堂の漫画」や、「古都漫遊尋蹤のボードゲーム」、「古地図のパズル」といったユニークなコンテンツを通じて、香りだけでなく視覚的にも楽しむことができます。また、オンラインコンテンツでは「台南文化サウンドスケープ心理テスト」という体験も用意されており、台南の音風景に浸ることができます。

4. 特別ゲスト



イベントには、P.Seven茶香水の創業者である潘雨晴氏が参加し、「府城香」の創作秘話を語ります。また、台灣文化中心からのゲストも出席予定なので、さらなる刺激的な情報を得られることでしょう。

イベントスケジュール


  • - 11:00 - 12:10: メディア向け受付(予約優先30名)
  • - 12:10 - 13:00: メディア向け発表会(香り紹介、テイスティング)
  • - 13:00 - 17:00: メディアインタビュー、一般開放
  • - 17:30 - 18:30: 顧客様入場受付(予約優先25名)
  • - 18:30 - 19:30: 顧客様向け発表会(香り紹介、テイスティング)

このイベントでは、ただ香りを試すだけではなく、台南の文化に深く触れることができる貴重な体験が待っています。

イベント概要


  • - 開催日: 2025年2月28日
  • - 会場: コレド室町テラス 2階 誠品生活日本橋店 FORUM スペース
  • - 時間: 11:00 - 19:30
  • - 入場料: 無料(事前予約推奨)

台湾・台南の文化と香りの魅力を、是非ともこの機会に体感してみてください!
詳細情報や申し込みは以下のリンクから確認できます。

新作フレグランスの先行発売


「府城香」は、2025年3月5日から3月25日の期間、伊勢丹新宿店でのP.Seven茶香水のPOP UPにおいて先行発売されます。詳細はぜひ現地で確認してください。

P.Seven茶香水 会社概要


  • - 設立: 2012年5月
  • - 日本進出: 2019年9月
  • - 本社: 台湾
  • - 代表者: 潘雨晴(Pan Yu-Ching)
  • - 日本橋店舗: 東京都中央区日本橋室町3-2-1 COREDO室町テラス2階
  • - 公式サイト: P.Seven茶香水公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: P.Seven茶香水 府城香 台南文化

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。