メディックス台湾進出
2025-09-04 13:27:30

メディックス、台湾企業子会社化でアジア市場への進出加速へ

株式取得に関するお知らせ



株式会社メディックス(以下、メディックス)は、2025年9月4日の取締役会において、台湾に本社を置く亞星通股份有限公司(STA社)の株式を取得し、子会社化する決定をしました。これにより、STA社の関連会社である株式会社スタートアジアジャパン(STAJ社)、日台通販國際股份有限公司(NI社)、美迪科思行銷股份有限公司(MMT社)もメディックスの孫会社となります。

1. 株式取得の背景



メディックスは「顧客の売れるの実現と売れてるの定着」をテーマに掲げ、成長戦略として【Beyond広告】を打ち出しています。今後の事業成長に向けて、インターネット広告やWebサイト制作、マーケティングDXサービスだけでなく、新たなサービス領域への進出も重要です。

STA社は、台湾を舞台に日系企業のアジア市場への展開を支援する幅広いサービスを提供しています。具体的には、事業計画の策定、現地市場調査、広告・プロモーションの実施に加え、SNSマーケティングや店舗プロモーション、ECサイト支援、貿易申請や決済システムの構築までワンストップで提供しています。

このバックグラウンドを持つSTA社を子会社化することで、メディックスは台湾市場でのノウハウを獲得し、他のアジア諸国への進出を目指す企業に対しても強力な支援を行える体制を整えることができます。

2. 取得の方法と対価



今回の株式取得にはアーンアウト方式を取り入れます。STA社の既存株主から株式を取得し、合計76.91%の株式を約6億99百万円で取得予定です。将来的にSTA社の業績が一定の水準に達した場合、追加の対価が発生する仕組みも用意されています。

このアーンアウト方式によって、業績に応じた対価の調整が行われ、メディックスのリスク軽減と共に、STA社の株主にとってもインセンティブが生まれることになります。

3. 今後の見通し



この株式取得により、STA社及びその子会社3社がメディックスの連結子会社として位置づけられる予定です。2026年3月期の第三四半期から連結業績に組み込まれる見込みですが、詳細は今後の評価により調整される予定です。

メディックスは、アジア市場での強みを確保し、クライアント企業のブランド価値を高めるために、生産性向上や売上増加を目指して、この新たな施策を進めます。

メディックスについて



メディックスはデジタルマーケティングの総合コンサルティング企業として、色々な分野で事業を展開しています。公式サイト(メディックス)では、詳しいサービス内容やIR情報も公開しています。

この株式取得がメディックスにもたらす影響は計り知れません。アジア市場の開拓に向けて、刺激的な一歩を踏み出したメディックスの今後に注目です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: アジア市場 メディックス STA社

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。