Epic Gamesが贈るUnreal Fest Tokyo 2025
2025年11月14日(金)と15日(土)の2日間、東京のTAKANAWA GATEWAY Convention Centerで開催される「Unreal Fest Tokyo 2025」。このイベントは、ゲームだけでなく映像制作や建築、モビリティなど、さまざまな業界のクリエイターが集い、Unreal Engineの最新機能や活用事例に関する知見を共有する貴重な機会です。
ティム・スウィーニーが基調講演
イベント初日となる14日(金)には、Epic GamesのCEOであるティム・スウィーニーが基調講演を行います。彼は、Unreal Engineの革新がビジネスやクリエイティブの世界に与える影響を議論します。また、講演は参加者全員が聴講可能であり、ぜひこの貴重な機会をお見逃しなく。
多彩なセッション内容
【ノンゲームデー】11月14日
この日のテーマは「ノンゲームデー」。映像、建築、自動車など、ゲーム以外の分野でのUnreal Engineの活用方法を紹介します。具体的には、建築デザインに特化したTwinmotionによるプレゼンテーション手法や、フォトリアルな背景とセルルックキャラクターを融合したバーチャルライブの舞台裏など、実践的な事例が豊富に披露されます。
【ゲームデー】11月15日
15日(土)は「ゲームデー」として、ゲーム開発に特化した内容が展開されます。注目は、Unityユーザーを対象としたUnreal Engine習得のTipsや、最新のライティング技術に関する講演など、多彩なセッションが用意されています。また、プロ野球スピリッツシリーズの開発に関する講演も予定されており、業界の裏側を垣間見るチャンスとなるでしょう。
参加者との交流も魅力
会場内には新設される「Unreal Hub」が設けられ、講演者やEpic Gamesのスタッフと直接対話できる貴重な機会も用意されています。さらに、Quixelの3Dスキャン体験コーナーも設置され、実際に使われる技術やワークフローを体験できます。このように、Unreal Fest Tokyo 2025では知識を深めるだけでなく、他の参加者との交流も楽しむことができます。
来場特典
来場者には全員に会場限定のオリジナルショッパーがプレゼントされるほか、クイズスタンプラリーを通じて豪華賞品が当たるチャンスも。全問正解者にはオリジナルPCバッグやTシャツ、参加された方全員にもステッカーが用意されています。これらの特典も、参加意欲を掻き立てる要素の一つです。
まとめ
「Unreal Fest Tokyo 2025」は、業界の最前線で活躍するクリエイターたちが集結し、最新技術やトレンドについて学び合う場です。特に、Epic GamesのCEOティム・スウィーニーの講演や多彩なセッションは、多くの参加者にとって刺激的な學びの場となることでしょう。この機会に、ぜひ参加を検討してみてはいかがでしょうか。
詳細情報や事前登録は公式サイトでチェックしてください。お見逃しなく!
Unreal Fest Tokyo 2025 公式サイト
事前登録はこちらから!