東京での国際M&A
2025-10-21 15:10:45

2025年11月、東京で初となる国際M&Aコンベンション開催の全貌

国際的M&Aイベントが東京に上陸



2025年11月、東京で開催される「M&A Worldwide Convention 2025」は、全世界からM&Aの専門家が一堂に会する大規模なコンベンションです。このイベントは、34か国からの44のファームが集まる、M&Aのネットワーク「M&A Worldwide」の年次行事であり、日本での開催は初めての試みです。

イベントの概要


このコンベンションは、2025年11月19日(水)から21日(金)の3日間にわたり、ホテルニューオータニにて行われます。初日はM&A Worldwideのメンバーによる幹部会議とアジア会議が実施され、組織の運営やアジア地域のネットワーク強化についての話し合いが行われる予定です。

メインイベントは11月20日(木)で、日本の企業向けにクロスボーダーM&Aに関する特別プログラムが提供されます。ここでは、国際的な専門家による貴重なセミナーが開催され、日本市場におけるM&Aの可能性を探ります。

セミナーと講師陣


講師には、シモンズ・アンド・シモンズ法律事務所のパートナーであるアーロン・ペイ・シェンス氏、サムライインキュベートの渡邊真之助氏、グロービス・ヨーロッパのグローバルチーフストラテジーオフィサー高橋亮氏が参加します。それぞれが「M&A、国際取引における日本企業の特徴」、「クールジャパンとビジネストレンド」、「日本企業の海外展開における組織行動論」のテーマについて深堀りし、専門知識を共有します。

スピードミーティング


また、コンベンションではスピードミーティングも予定されています。これは各国のM&Aファームと日本企業が直接対話できる貴重な機会です。日本市場に対する理解を深めると同時に、海外進出を検討している企業にとっては、具体的な情報を得られる貴重な場となります。

スピードミーティングは完全招待制であり、海外進出を目指しているM&A担当者や経営者の皆様には、是非参加を検討していただきたいところです。ご興味をお持ちの方は、グローウィン・パートナーズの広報部門までお問い合わせください。

グローウィン・パートナーズについて


このイベントを主催するグローウィン・パートナーズ株式会社は、東京都千代田区に本社を構えており、企業のイノベーションを創出する「経営参謀のプロフェッショナルチーム」として知られています。公認会計士やコンサルタントなど、多様なバックグラウンドを持つエキスパートが揃い、すでに数多くの企業に対して多様な支援を行ってきました。その信念は、クライアントを真の成長へ導くことにあります。

参加方法および問い合わせ


「M&A Worldwide Convention 2025」に参加を希望する方は、開催概要を元に、指定の連絡先にて申し込みを行ってください。イベントに関する詳細は公式ウェブサイトにも掲載されていますので、そちらもご覧ください。

この国際的なM&Aコンベンションは、特に海外展開を考える企業にとっては、貴重な情報源となるでしょう。業界の最前線を知るために、ぜひこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: グローウィン・パートナーズ M&A Worldwide 国際M&A

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。