菌活オンライン講座
2025-02-21 10:23:35

菌活で楽しむサステナブルライフのすすめ:オンライン講座開催

菌活で健康を目指すオンラインイベント



2025年3月15日(土)に、パルシステム生活協同組合連合会が主催するオンラインイベント、「まいにちウェルネス ~菌活で微生物を味方にしよう!~」が開催されます。このイベントは、腸や体の健康を促進する「菌活」をテーマにしたもので、健康な暮らしに必要な知識や実用的な手法を学ぶことができます。

イベントの概要


  • - 日時: 2025年3月15日 10:00~12:00(入室は9:45から可)
  • - 開催方法: Zoomウェビナー(定員1,000名、参加費は無料)
  • - 申し込み締切: 2025年3月3日 23:59

このイベントでは、ウェルネスプロデューサーの岸紅子さんが講師を務め、発酵食品を取り入れた健康的な食生活や、微生物との上手な付き合い方について詳しく解説します。

腸内環境を整える食事法


岸さんは、自身の家族の健康課題を経験した背景から、自然治癒力や免疫力を引き出す食事法の重要性を実感しています。その実体験をもとに、無理なく続けられる「菌活」の実践方法を参加者に伝えます。特に、誰でも簡単に取り入れられる日常の食材を使用したセルフケアやミニ調理実演が盛り込まれていますので、参加者は実際にどのように菌活を始められるのか分かりやすく学ぶことができます。

サステナブルな暮らしの重要性


このイベントは、心と体、そして社会や環境が健康的に繋がる「ウェルネス」を重視しており、持続可能な生産・消費の提案を目指しています。パルシステム生活協同組合連合会が掲げる「心豊かなくらしと共生の社会づくり」にも寄与する内容となっています。

講師について


岸紅子さんは東京・渋谷区出身で、NPO法人日本ホリスティックビューティ協会を設立した経験を持つ著名なウェルネスプロデューサーです。彼女は、パーマカルチャーデザイナーや発酵食スペシャリストとしても活動しており、実践的な知識と経験を元にした指導が定評です。今後は国際協同組合年に合わせた取り組みとして、地域や環境とのつながりを深める活動が期待されています。

申し込み方法


イベントへの参加を希望する方は、こちらのリンクから申し込みをお願いいたします。自分の体を大切にし、微生物の力を活用する生活を学ぶ良い機会です。皆さんの参加をお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ウェルネス パルシステム 菌活

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。