お台場クラシックライブ
2025-02-07 12:13:15

お台場で楽しむ!スパイスファクトリー主催の無料クラシックライブ

無料で楽しめる!100万人のクラシックライブ



2025年2月24日(月)に、グランドニッコー東京台場で「100万人のクラシックライブ」が開催されます。このイベントは、デジタル・トランスフォーメーションを支援するスパイスファクトリー株式会社が主催し、一般財団法人100万人のクラシックライブの活動理念に賛同し、地域への貢献を目的に行われます。特に音楽を通じて地域社会に貢献したいという思いが込められています。

イベントの詳細


このクラシックライブは、アトリウムという美しい空間で開催され、13:30から第1部の演奏が始まり、15:30から第2部となります。さらに、このイベントの参加は無料で、家族連れや友人同士での参加が可能です。小さなお子様から大人まで、どなたでもお楽しみいただけます。

プログラム内容


ライブでは、ピアノ、ヴァイオリン、チェロのトリオによる演奏が行われ、クラシックの名曲や人気の定番曲が披露されます。冬の心地よいひとときを、素敵な音楽で彩ってはいかがでしょうか。音楽の持つ力で、皆さまの心に感動を届けます。

演奏家の紹介


本イベントに出演する演奏家たちは実力派揃いです。以下にプロフィールをご紹介します。

  • - ヴァイオリン 柳澤 良音(やなぎさわ ひろね)
福島県出身の彼女は、東京藝術大学卒業後、数々の音楽コンクールで受賞した経歴を持ち、幅広いジャンルで演奏活動をしています。

  • - チェロ 河野 明敏(こうの あきとし)
福岡県で育った彼は、京都市立芸術大学を経て東京藝術大学大学院を卒業。室内楽コンクールなどで受賞歴があり、技術と感情表現を兼ね備えた演奏が特徴です。

  • - ピアノ 宮地 亜論(みやち あろん)
東京藝術大学大学院で学ぶ彼女は、即興演奏で最優秀賞を受賞し、多彩な活動を行っています。音楽だけでなくアレンジや映像制作にも取り組んでいます。

地域貢献の輪を広げよう


また、このイベントはスパイスファクトリーが地域への貢献を強く意識した取り組みです。音楽を楽しむだけでなく、地域コミュニティの活性化や演奏家と社会をつなぐ機会を創出することを目指しています。さらに、一緒にこの活動を盛り上げてくださる企業やボランティアも募集しています。あなたもお台場エリアを音楽であふれる街にしてみませんか?

参加方法


参加をご希望の方は、当日グランドニッコー東京台場アトリウムへお越しいただければ、誰でも参加することができます。また、詳細な情報についてはスパイスファクトリーの公式サイトやSNSをご参照ください。

まとめ


「100万人のクラシックライブ」は、音楽を通じて地域とのつながりを促進します。お台場という特別なロケーションで、冬のひとときを音楽で彩るこのイベントにぜひお越しください。

スパイスファクトリー株式会社
お問い合わせ先:[email protected]
詳しい情報は公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: グランドニッコー クラシックライブ スパイスファクトリー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。