生成AIで進化する人事管理:基礎から学ぶクリニック開催
2025年12月2日、東京人形町の人事図書館にて、「人事のための生成AIクリニック~基礎編~」が開催されます。この講座は、株式会社Trustyyleが主催し、生成AIやデータ分析を活用した人事業務の効率化を目指す方々を対象にしたものです。対面とオンラインのハイブリッド形式で行われるため、どのような方でも参加しやすい環境が整っています。
生成AIが人事職に変革をもたらす
近年、生成AIや各種データ分析ツールの進化に伴い、人事業務は迅速かつ効率的に変化しています。従来は人手によって行われていた採用や評価、労務管理などにおいて、AIの活用が新たな可能性を切り開いています。特に、生成AIは業務のスピードアップに貢献し、より高度な成果を生み出すチャンスを提供しています。
参加者は、今回の講座を通じて「AIを使いこなす人事担当者」になるための第一歩を踏み出すことができます。講座では、初めてAIに触れる方から、一部活用している方まで、自分のレベルに合わせた内容で学ぶことができるので、安心して参加できます。
講座詳細と参加条件
この講座では、生成AIの基本的な使い方からスタートし、その後実践的なワークを通じて具体的な活用方法を学びます。AIでの文章生成やデータ分析、業務手順を効率化する方法まで、幅広い内容が予定されています。
こんな方におすすめ!
- - 人事のプロとして事業に貢献したい方
- - 生成AI活用の第一歩を踏み出したい方
- - 技術への苦手意識を克服したい方
- - 評価やマネジメントの効率化に関心がある方
- - まだ生成AIを業務に十分活用していない方
特に、生成AIを用いて効率化や自動化を行いたいと考えている方には最適な内容となっています。
イベントプログラム
講座は全6時間のプログラムで構成されており、以下のような内容が予定されています:
- - AIについての基本理解(そもそもAIとは?)
- - 実践ワークによる思考の深掘り
- - 文章生成の実践
- - データ分析による業務手順の効率化
- - マネジメントサポートにおける生成AIの活用
段階的な学習を通じて、参加者それぞれが実践的な知識を得ることができるよう工夫されています。特に、ChatGPTやNotebookLM等のツールを利用しての実践が含まれます。
参加方法と参加費用
開催日時
- - 日時:2025年12月2日(火)12:00~18:00
- - フォローアップセッション(オプション):2025年12月10日(水)11:00~12:00
参加費用
- - 一般:対面55,000円/オンライン33,000円
- - 人事図書館メンバー:対面27,500円/オンライン16,500円(割引コード適用時)
参加費用には、AI活用のための資料やツールの使用料が含まれます。なお、講座に参加する際は必ずPCを持参することが求められているためご注意ください。講座の内容や日時は状況により変更される可能性がありますので、事前に公式サイトでの確認をお勧めします。
ファシリテーターの紹介
今回の講座は、人事図書館の館長である吉田洋介がファシリテーターを務めます。彼はリクルートマネジメントソリューションズや複数社での人事経験を持ち、人事における奥深い知識を提供します。また、ゲストとしてAIエディターでデザイナーの近藤真理氏も出演し、現場の課題解決をテーマにセッションを行う予定です。
人事図書館について
人事図書館は2024年4月に東京人形町にオープンした、人事関連職が集まるコワーキングスペースであり、2500冊以上の人事書籍と700名以上の会員を有するコミュニティです。「仲間と学びで、未来を拓く」という理念の下、様々な講座やセミナーが行われています。
この貴重な機会に、ぜひ一歩を踏み出してみてください。