八雲とセツの旅
2025-09-11 13:26:24

小泉八雲とセツを探る旅が魅力的な一冊に!

小泉八雲とセツを追いかける旅の魅力



2025年9月19日に、株式会社中央公論新社から刊行される書籍『八雲とセツを追いかけて神様と妖怪に出会う旅 松江・境港・出雲』が注目を集めています。この本では、小泉八雲と彼に関わるセツが旅したルートを辿りながら、それぞれの地域の見どころを深く掘り下げて紹介しています。

小泉八雲とは?


小泉八雲は、日本の文学界において非常に重要な存在であり、彼の著作『怪談』は名高い作品です。八雲が愛した場所である松江は、静けさと美しさを兼ね備えた水の都として知られており、今もなお多くの観光客を魅了しています。八雲が感じた自然や文化、そして人々の生活が描かれる様子は、読者にとっても非常に興味深いものとなるでしょう。

絵本の中の妖怪たち


境港は、妖怪の故郷として知られ、著名な漫画家・水木しげるが描いた妖怪たちが親しまれています。境港では、妖怪をテーマにしたさまざまなイベントや施設が展開され、訪れる人々に新たな発見を提供しています。この地の文化を通して、八雲の視点がどのように表現されているのか、期待が高まります。

八百万の神々が集う出雲


出雲はやがて、八百万の神々が住まう「聖地」としての位置づけを持つ地域です。古くから伝わる神話や伝承が受け継がれ、今なお人々に語り継がれています。この地の神聖さを感じながら、八雲とセツがどのように神々や妖怪に向き合ったのかを知るチャンスでもあります。

イベントの開催


さらに、この書籍の刊行を記念して特別なトークイベントが、10月11日(土)に松江市で行われます。著者の譽田亜紀子さんと万九千神社の宮司である錦田剛志さんによる講演や、松江市長や境港市長、出雲市長が参加するシンポジウムがあります。このイベントでは、地域の魅力を再発見できる貴重な機会となるでしょう。

イベント概要


  • - 日時:10月11日(土)18:00開演(19:30終演予定)
  • - 場所:松江市松江テルサドームシアター
  • - 料金:2,000円(当日書籍お渡し)/書籍購入済みの方500円
  • - 申込方法:Peatixによる事前申込制。詳細は公式サイトをご覧ください。

この新刊は、ただの旅行ガイドに留まらず、八雲とセツが残した足跡を辿りながら、訪れる者が過去と現在を感じられる内容となっています。松江、境港、出雲の土地が持つ深い魅力を探求できる素晴らしい一冊になることが期待されており、地域の文化や歴史に興味がある方には必見の書と言えるでしょう。ぜひ、旅行の計画にこの本を手に取ってみてはいかがでしょうか。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 小泉八雲 セツ 松江・境港・出雲

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。