芸人が新たな漫画の世界を構築!『設定さん。』シーズン9が始動
お笑いと漫画が交差する独特な企画、株式会社viviONが贈るYouTube番組『設定さん。〜漫画の原案、芸人が考えておきます!〜』のシーズン9が、2025年3月6日から始まります。この番組は、お笑い芸人たちが大喜利形式で漫画の設定を考案し、そのアイデアを元に参加者が漫画を制作するというものです。今シーズンも注目の新メンバーが参加し、さらなる盛り上がりが期待されています。
シーズン9のスタートと新メンバー
今回のシーズン9には、蛙亭のイワクラ、ななまがりの森直人、レイザーラモンのRGが新たに加わり、熱いバトルを繰り広げます。彼らに加え、前シーズンから続投している面々も多数参加。スピードワゴンの井戸田潤がMCを務め、漫画の知識を豊かに持つピョコタンや山田玲司、竹村響といった漫画有識者たちが登場し、より深い視点から番組を盛り上げていきます。
さらに、シーズン9のミニコーナーでは新たな企画が目白押し。自己啓発漫画のアイデアを考えたり、芸人自らが考えたお題に回答するという面白企画も盛り込まれています。これにより、視聴者は新しい発想の旅を楽しむことができます。
期待されるバラエティの内容
シーズン9では、毎回新しいお題が登場し、それに対する魅力的な設定が生み出されていきます。例えば、第1回では「100年後の地球」や「名探偵の特徴」といった興味深いお題が提示されます。参加者はそのテーマに基づき、個性豊かなアイデアを次々と展開していきます。また、忘れがたい返答やユーモアに富んだ設定が期待できます。
これまでに生まれた設定を元に制作された漫画は、70作品以上が存在し、今や漫画アプリ『comipo』で配信され多くの読者に親しまれています。シーズン9でも、優れた作品には賞金や連載権が用意されており、これからの漫画家を目指すクリエイターたちを力強くサポートしています。
作品募集と賞金制度
シーズン9の大賞には最大50万円の賞金に加えて、CLIP STUDIO PAINT EXの12ヶ月版や連載デビュー権も提供されます。さらに、奨励賞としても様々な賞が用意されており、自身の作品を広く世に響かせるチャンスです。応募作品は2025年5月27日まで受け付けられ、全ての作品にはプロの編集者からフィードバックが提供されます。このサポートは、今後のクリエイターたちにとって大きな心強さとなるでしょう。
まとめ
このプログラムは、単なるバラエティを超え、独自の漫画文化を築いていく総合的なプロジェクトです。芸人たちが生み出す奇想天外な設定から新しい漫画の扉が開かれることでしょう。『設定さん。』の今後の展開に目が離せません!
番組の詳細や過去のエピソードは公式サイト
設定さん。公式 からご覧いただけます。ぜひこの機会に、多彩な発想で彩られた漫画の世界を体験してください。