東京駅にドーナツ登場
2025-11-07 13:08:57

東京駅にグランドオープン!ロサンゼルスの人気ドーナツ店が国内初のフランチャイズ展開を決定

東京駅にドーナツの新名所が誕生



2025年12月、東京駅の「東京ギフトパレット」に、ロサンゼルスで大人気のドーナツショップ『ランディーズドーナツ』(Randy's Donuts)が国内3号店としてオープンします。これにより、訪れる人たちに手作りの美味しさを提供する新たなスポットが誕生することとなります。

ランディーズドーナツとは



『ランディーズドーナツ』は1952年にロサンゼルスで誕生し、今や世界的に有名なドーナツショップとなっています。一際目を引くのが、米国1号店の屋根に掲げられた直径約10メートルの巨大ドーナツ型サイン看板。映画やミュージックビデオにも頻繁に登場し、ロサンゼルスのシンボル的存在となっています。

日本では、グリット・インターナショナルが米国の運営会社とマスターフランチャイズ契約を締結し、2025年に渋谷代官山店と新宿イイトルミネ店をオープンしました。そして、東京駅に出店する東京ギフトパレット店は、日本における初のフランチャイズ店として、多くの人々に新たな楽しみを提供することを目的としています。

東京ギフトパレット店の魅力



『ランディーズドーナツ 東京ギフトパレット店』は、東京駅の八重洲北口改札を出てすぐのロケーションに位置します。この立地は、帰省や出張などさまざまなシーンでの利用を想定しており、テイクアウト専用の店舗となっています。東京駅を利用する多くの人たちが手軽に美味しいドーナツを楽しめるよう、心を込めて手作りされた40種類以上のドーナツを展開します。

営業日は無休で、平日は9時30分から20時30分、土日祝は9時から20時30分まで営業。コンパクトな約22平米のスペースで、イートインスペースはありませんが、移動しながら楽しんでいただける利便性を考慮しています。日本で手に入るドーナツとしては、オリジナルのクラシックドーナツやデラックス商品、華やかなファンシードーナツまで、多彩な種類が揃っています。

目指す50店舗の展開



『ランディーズドーナツ』は、日本での店舗展開を拡大し、2028年末までに全国で50店舗の出店を目指しています。この取り組みを通じて、日本のお客様にも愛されるスイーツブランドを確立することを期待しています。

主要商品の紹介



以下に一部の商品をご紹介します:
  • - グレイズドレイズド(360円): フンワリしたイーストドーナツに甘いシュガーグレイズ。
  • - ピンクスプリンクルズアイスケーキ(380円): ピンクのアイシングにカラフルなスプリンクルがトッピングされた可愛らしいケーキドーナツ。
  • - シナモンシュガーツイスト(440円): シナモン風味のねじりドーナツ。
  • - スモアズレイズド(550円): 焼きマシュマロをイメージしたボリュームのあるドーナツ。

まとめ



『ランディーズドーナツ 東京ギフトパレット店』は、東京駅という交通の要所で、国内初のフランチャイズ店舗として新たな拡大を図っています。高品質な材料を用い、毎日手作りするドーナツの数々は、訪れる人々に温かい思い出を提供することでしょう。これからも目が離せないブランドです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。