大迫淳英の新CD
2025-04-17 10:51:30

音旅演出家・大迫淳英が新CD『こころの四季』を発表!日本の童謡の魅力を再発見

音旅演出家・大迫淳英の新たな挑戦



音楽は人と人をつなぐ大切な道具であり、特に世代を超えた共感や共有の力があります。音旅演出家であり、ヴァイオリニストの大迫淳英がこのたび新たにリリースしたCD『こころの四季』は、その音楽によるつながりを再確認させてくれる作品です。このCDでは、日本の豊かな文化財産である童謡・唱歌を4つの季節に分け、世界へと発信する意義を描き出しています。

童謡・唱歌の力



日本の童謡や唱歌は、3世代を超えて楽しむことができる貴重な音楽であり、ただの娯楽ではなく、日本の情景や文化を映し出した美しい宝物です。デジタル化の進む現代において、人が人らしく生きるためには、このような文化を見つめ直す必要があります。特に、音楽は時に心の豊かさを育む重要な役割を果たします。大迫淳英は、そんな音楽の力を信じ、今回のプロジェクトに取り組みました。

『こころの四季』の魅力



今回のCD『こころの四季』では、童謡・唱歌16曲を四季として表現するために、ヴィヴァルディの「四季」とコラボレーションしています。とはいえ、単に融合させるだけでなく、日本と同じく豊かな四季を持つイタリアのクラシック音楽と結びつけることで、日本の音楽を国際的にも受け入れられやすい形で表現しています。

曲の構成



この作品では、春夏秋冬それぞれの季節に合った楽曲を、4人の優れた作曲家が手がけています。

  • - 春のこころ
- さくらさくら
- 春の小川
- こいのぼり
- 緑のそよ風
作曲者: 中原達彦

  • - 夏のこころ
- 浜辺の歌
- ふじの山
- あめふりくまのこ
- たなばたさま
作曲者: 酒井麻由佳

  • - 秋のこころ
- たき火
- もみじ
- まつぼっくり
- 赤とんぼ
作曲者: 本田洋一郎

  • - 冬のこころ
- 冬の星座
- 一月一日
- 春よこい
- うれしいひなまつり
作曲者: 田頭勉

演奏は、大迫淳英自身がヴァイオリンを担当し、堀内美貴子(チェロ)、傳かおり(ピアノ)が共演。心に響く美しいメロディーが、聴く人に四季それぞれの情感を届けてくれます。

発売情報



CD『こころの四季』は2025年4月13日(日)に発売予定で、価格は2,200円(税込)。以下の店舗およびオンラインストアで取り扱われます。

  • - 山野楽器・CD取扱店
  • - 調布パルコ店(042-489-5334)
  • - たまプラーザテラス店(045-905-0823)
  • - そごう大宮店(048-646-2529)
  • - OTOTABI Online SHOP(大迫淳英オフィシャルホームページ内)

おわりに



音楽は、時代を超えたコミュニケーションの手段です。『こころの四季』は、日本の童謡・唱歌の素晴らしさを再発見できる貴重な機会です。ぜひ、多くの方々に手に取っていただき、心の中で豊かな感動を感じてほしいと思います。大迫淳英が紡ぐ音楽の旅に、ぜひご参加ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 大迫淳英 こころの四季 童謡

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。