JAFロードサービス競技会を体験しよう!
2025年7月27日(日)、東京都多摩市にて一般社団法人日本自動車連盟(JAF)関東本部が主催する「JAF関東本部ロードサービス競技会」が開催されます。このイベントは、JAFのロードサービス隊員が高い技術力を競う場であると同時に、参加者が楽しみながら交通救援サービスへの理解を深めることができる内容になっています。
競技の概要
本競技会では、隊員たちが日々鍛えた技術を披露し、競い合います。特に特徴的なのは、参加者も楽しめる体験型コンテンツが充実している点です。競技は、大きく分けて「団体競技」と「個人競技」の2種類に分けられます。
団体競技
団体競技では、4名のチームが協力し、事故で横転した車両をレッカー車のウィンチを使って引き起こす作業を行います。選手たちの緊張感あふれる姿を間近で見ることができるので、観覧者の皆様もハラハラドキドキしながら応援していただけます。
個人競技
個人競技では、普段のロードサービス業務で実際に起こりうるトラブルを想定し、パンクしたタイヤのスペア交換に挑む内容です。ちなみに、今回の大会では子ども審査員による審査も行われることが特筆すべき点です。子ども審査員は各回10名の小学生が定員で、声の大きさや笑顔、カッコよさ、素早さなど4つのポイントで評価を行い、その後、表彰状を授与します。
参加して楽しめるコンテンツ
競技観覧だけでなく、さまざまな体験型コンテンツが用意されています。
- - レッカー装置の操作体験:参加者は実際にレッカー装置を操作する機会があり、自らの手で救援作業を体感できます。
- - メッセージ書き込み:JAFのロードサービスカーに直接メッセージを書き込むというユニークな体験も可能です。これにより、子どもから大人まで幅広い年齢層が楽しむことができるでしょう。
開催情報
このイベントは完全予約制で、午前の部(10時から12時)と午後の部(13時から15時)の2回に分かれています。各回の定員は150名、参加は無料です。JAF会員・一般の方も申し込み可能で、応募者が多数の場合は抽選が行われます。興味のある方は、早めに申し込んでください!
- - 開催日時: 2025年7月27日(日)
- - 開催場所: JAF中央研修センター(東京都多摩市永山6丁目24−2)
- - 参加費: 無料
- - 定員: 各回150名(完全予約制)
- - 申し込みサイト: 申し込みはこちら
参加者の方々にとって、ただ競技を観覧するだけでなく、実際に体験しながら学べる絶好の機会です。家族や友人と一緒に、是非JAFの世界を体験してみてはいかがでしょうか?