大学生選ぶスイーツ
2025-03-05 16:00:16

神戸マルイで楽しむ!大学生おすすめスイーツフェア「Be Sweet!」

「Be Sweet!~神戸の現役大学生が選ぶスイーツ店~」



神戸マルイで開催される「Be Sweet!」は、神戸学院大学の現役学生が選び抜いたスイーツショップが集結する特別企画です。2025年3月12日から3月25日までの期間、1Fカレンダリウム2で、学生たちが心を込めて提案するスイーツを楽しむことができます。特に学生が推す地元のスイーツを紹介し、訪れる人々に新たなおいしさを発見してもらうことが目的です。

学生たちが厳選したスイーツショップ



1. チャプチーノ(3月12日~18日)


神戸の洋菓子メーカー「ファクトリーシン」がプロデュースするチャプチーノは、アメリカンスイーツをテーマにした専門店。カラフルでインスタ映えするカップケーキや、こだわりのディアマンサブレをギフトボックスで楽しむことができます。2回生の岡屋さんは「可愛い見た目が魅力。プレゼントにも最適!」と自信を持っておすすめします。

2. すってんころりん(3月12日~18日)


苦楽園口にある玄米揚げおにぎり専門店。外はカリッと、中はモチモチの玄米おにぎりにこだわりのお醤油が絶妙に絡みます。三浦さんは「健康にも良い玄米を使用しているので安心です!」と語ります。

3. 姫路だんごほっこり餐(3月12日~18日)


姫路の名物団子を提供するこの店では、色とりどりの餡団子が評判。柏木さんは「見た目も素敵で、友達と一緒に楽しむのにぴったり」と推薦しており、満喫したいグルメです。

4. シルエラ・シルクロ(3月21日~25日)


淡路島産の素材を活かしたバウムクーヘン専門店。地元の美味しさを詰め込んだシルシルバウムは、その食感と風味の虜になること間違いなし。李さんは「一口食べればその違いがわかる」と自信を持つ一品です。

5. SABLIER(サブリエ)(3月19日・20日)


体に優しいスイーツを提供しているお店。米から作ったグルテンフリーの生米マフィンは健康志向の方からも支持されています。岡本さんは「外はサクッ、中はモチモチの新しい食感」と笑顔で語ります。

6. CAFÉ&BAKE PERCH(3月19日・20日・24日・25日)


尼崎市で人気の焼き菓子とキッシュのお店。特にキャロットケーキが絶品で、西本さんがその魅力を語る内容は「クリームチーズのフロスティングが絶妙!」と、訪れる価値アリです。

7. Carbon herb farm(3月21日~23日)


薬学部の学生が手がける自家製ハーブ専門店。ハーブティーやスイーツは自家栽培のハーブのみを使用しており、素材本来の香りや味わいが楽しめます。箱木さんは「リラックスタイムのお供にぴったり」とリアルな体験をシェアします。

地元企業との共創



このイベントは神戸学院大学の学生たちが地元企業とともに学ぶ「アクティブラーニング」の一環で実施されています。神戸マルイでは、学生のアイデアをもとに地域との関わりを深め、新たな価値創出に取り組んでいます。

開催概要



  • - 会期: 2025年3月12日(水)~3月25日(火)
  • - 開店時間: 平日・土曜日 11:00~20:00、日・祝日 10:30~20:00
  • - 場所: 神戸マルイ1Fカレンダリウム2

この機会に、神戸のスイーツを学生たちの情熱とともに味わってみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸マルイ 神戸スイーツ 大学生選

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。