厚岸町の新特産品
2025-07-11 11:46:25

厚岸町の新たな特産品オイスターチャウダー登場!ふるさと納税で販売開始

新たな特産品「オイスターチャウダー」が厚岸町から登場!



北海道厚岸町の特産である牡蠣を使った新たな特産品「オイスターチャウダー」が、ふるさと納税として登録されました。この商品は、町の新たな魅力を広めるために開発され、厚岸産の牡蠣と牛乳を融合させた濃厚な味わいが特徴です。特に、牡蠣の旨味と牛乳のコクが絶妙に調和し、さらりとした口当たりに仕上がっています。

昨年末には、パッケージデザインの公募を行っており、町のイメージを表現する親しみやすいデザインが選ばれました。この取り組みは、厚岸町の地域創生を目指すレッドホースコーポレーション株式会社の指導のもと進められました。昨年2016年度からふるさと納税業務を中心に厚岸町を支援してきた同社は、地域資源を活かす商品開発に力を注いでいます。

厚岸町の「牡蠣のまち」を体感



「牡蠣のまち あっけし」を象徴するこのオイスターチャウダーは、多くの人々に愛されることを目指しています。開発の過程では試食会が行われ、町のキャラクター“うみえもん”も参加。参加者からは「うまい!」との声が上がり、商品がもたらす地域の誇りを実感しました。

「オイスターチャウダー」は、温めてそのまま楽しむのも良し、クリームパスタやリゾットの材料としてアレンジするのもお勧めです。まさに食卓を華やかにする一品です。

ふるさと納税として販売開始!



この特産品は2023年6月25日から、楽天ふるさと納税など全13サイトで寄附受付が始まります。さらに、道の駅でも販売が予定されており、厚岸町の新たな地場産品として、多くの方に親しまれることでしょう。寄附者にとっては、地域貢献の一環としてこの商品を楽しむことができるのも魅力的です。

地域活性化への期待



レッドホースコーポレーションとしては、商品開発を通じて地域を元気にすることが目的です。同社は全国50以上の自治体と連携し、地域資源を生かした課題解決型の商品を開発し続けています。これにより、地域ブランドの確立や販路拡大を進め、地域の活性化に寄与しています。

新しい地場産品や、地域のストーリーを感じさせる商品を生み出しながら、人々が共鳴し、地元の生産者の活動を支援することが期待されます。「オイスターチャウダー」は、その第一歩となるでしょう。

この厚岸町からの新たな提案を通じて、多くの方に「牡蠣のまち あっけし」の素晴らしさを知ってもらう機会を提供できることを願っています。地域が持つ魅力を活かした商品開発を続けるレッドホースコーポレーションの今後の活躍に注目が集まります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ふるさと納税 厚岸町 オイスターチャウダー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。