ZARD35周年YEAR、バーチャルライブ再配信!
ZARDのデビューから35年を迎えるこの特別な時期に、KDDIが「音のVR」アプリでバーチャルライブを再配信します。
このライブは、2020年に行われたもので、ZARDの名曲「負けないで」と「揺れる想い」を収録。オーディエンスは360度の音と映像に包まれ、まるでその場にいるかのような没入型の体験が可能です。
バーチャルライブの魅力
この再配信は、ZARD30周年YEARをきっかけに誕生したもので、KDDI総合研究所の新しい音楽視聴技術「音のVR」が用いられています。この技術により、音楽ファンはお好きなパートに自由に近づいたり、遠ざけたりするという、新たな形の視聴体験を楽しめます。
体験の舞台はGINZA 456
バーチャルライブの舞台は、ZARDファンの聖地とも言える山野楽器 銀座本店ビル内のKDDIブランド体験施設「GINZA 456」です。参加者は、坂井泉水さんとZARDのライブメンバーとの特別なコラボレーションをVR空間で楽しみ、感動の瞬間を共にすることができます。音のVR技術の特性を活かし、画面の操作一つで、坂井さんの歌声が近づく感覚を体験できるのです。
配信詳細
- - 配信期間: 2025年3月25日(火)から1年間
- - 配信内容: シングル「負けないで」「揺れる想い」
- - 聴取方法: 「新音楽視聴体験 音のVR」アプリをApp Storeからダウンロードし、無料で視聴可能
KDDIの取り組み
KDDIは「つなぐチカラ」を進化させ、誰もが思いを実現できる社会づくりを目指しています。テクノロジーを活用したこの取り組みは、社会の持続的な成長や企業価値を向上させるための重要な一歩です。
ZARDについて
ZARDは、坂井泉水を中心に結成されたユニットで、1991年にデビューしました。累計シングル売り上げ1773.3万枚、アルバム売り上げ1999.8万枚という成果を持ち、30年近くにわたり多くの人々に支持されています。坂井泉水さんの逝去後も、その楽曲は多くの人に聴かれ続け、2026年には35周年を迎えます。
GINZA 456のイベント
「GINZA 456」は、新たな技術と文化を体験できるKDDIのブランド体験施設です。最近では、社会課題をテーマにした「PLAY! FUTURABLE」イベントも開催しています。楽しむだけでなく、未来を考える機会にもなるイベントです。
アクセス情報
- - 所在地: 東京都中央区銀座4丁目5番6号(銀座駅A9出口すぐ)
- - 営業時間: 10:00~20:00
この機会にぜひZARDの再配信バーチャルライブを体験し、新しい音楽の楽しみ方を発見してください!