音楽で結ぶ東北と東京の絆「東北の夢プロジェクトin東京 2026」
東日本大震災の復興を支援する音楽プロジェクト「東北の夢プロジェクト」が、2026年に大きな節目を迎えます。東北地方の魅力を東京で発信し、子どもたちの未来を育むためのこのイベントは、2026年1月7日(水)に東京芸術劇場で開催されます。
震災からの道のりとプロジェクトの意義
公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団は、震災以降の約15年間にわたり、音楽を通じた支援活動を行っています。これまでに370回以上の音楽イベントを実施しており、震災の影響を受けた地域の文化と子どもたちの成長を支えることに力を入れています。
「東北の夢プロジェクト」は、東北の子どもたちが郷土芸能や音楽などの活動に熱心に取り組む姿を全国に紹介し、彼らの成長を促すきっかけを提供することを目指しています。特に、定期的に行われる「共演者交流事業」では、プロの演奏者が各地を訪れ、ミニコンサートやワークショップを通じて地方の子どもたちと交流します。このように、彼らにとって貴重な経験が得られる場を創出しているのです。
東京での特別な公演内容
2026年の公演では、岩手県大船渡市から『赤澤鎧剣舞』、福島県から『合唱塾』が登場。これらの団体の子どもたちが、日本フィルと共演し、東北地方の伝統文化の素晴らしさを体験できます。
プログラムの詳細
この特別なコンサートは以下のプログラムで構成されます。
- J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇《こうもり》序曲
- ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調(ピアノ:上原彩子)
- 赤澤芸能保存会(赤澤鎧剣舞)
- 福島県合唱連盟県南支部「合唱塾」
- 宮沢賢治(編曲:星出和宏):星めぐりの歌
- 小田美樹(編曲:信長貴富):群青
- ラヴェル:ボレロ
指揮は永峰大輔、ナビゲーターは江原陽子が務める予定です。
チケット情報
公演は全席指定で、以下の料金で提供されます:
- - S席: 4,000円
- - A席: 3,000円
- - Ys席(25歳以下): 2,000円
(未就学児童の入場は不可)
チケットは日本フィルの公式サイトや各音楽関連チケットサイトから購入できます。
公演情報はこちら
最後に
「東北の夢プロジェクトin東京 2026」は、単なる音楽イベントではなく、被災地の未来を切り開く子どもたちの笑顔を応援する大切な場です。この機会を通じて、東北の素晴らしい文化と人々の魅力を一緒に感じ、共有していきたいと思います。ぜひ、心温まる音楽と共に、東北の夢を東京で体験しましょう!