親子ふれ愛教室
2025-09-16 14:32:12

親子の絆を深める「BeBe×和み庵」コラボイベントレポート

「親子ふれ愛教室」レポート



2025年9月10日、水曜日に大阪を拠点とした本格整体処「和み庵」と、神戸発の子供服ブランド「BeBe」が共同開催した『親子ふれ愛教室』が、神戸阪急のコミュニケーションスクエアで実施されました。このイベントは、生後6か月から1歳のお子様を対象に、親子の絆を深める場として設けられました。

コラボレーションの背景


今回のコラボレーションは、両社の理念の共通点から生まれました。「和み庵」は心身の健康増進を目指し、子供たちに笑顔を届ける「BeBe」とともに、心と身体に基づく愛の重要性を伝えることにしました。この想いを実現するために、イベントが企画されました。

イベントの流れ


イベントは、計3回に分けて行われ、各回に最大4組の親子が参加しました。講師にはIHTA認定のチャイルドボディセラピスト、遠藤洋子さんが招かれ、参加者は事前に研修を受けたBeBeの3名の社員のサポートを受けながら、赤ちゃん向けのベビーマッサージを体験しました。これにより、参加者は赤ちゃんとの触れ合いの大切さを再認識しました。

参加者の感想


参加した保護者からは、「初めてのベビーマッサージでしたが、先生の丁寧な指導で、子供が心地よさそうでした」という声が寄せられ、他にも「新しいコミュニケーション方法に気づけて楽しかった」といった温かい感想が多く聞かれました。このようなフィードバックは、親子の愛情が深まり、笑顔があふれる場であったことを示しています。

ベビーマッサージの特長


このベビーマッサージは、身体に関する豊富な知識に基づいて行われるもので、安全に施術が可能です。赤ちゃんの発育を考え、衣類を着たままで行うことができるため、安心してできます。また、参加者は「なぜ」触れ合いが大切なのかを学び、スキンシップの重要性を実感しました。どこでも行えるこのふれ愛を通じて、親子の関係はもっと深まります。

今後の展望


この共同イベントは今後も続く予定で、次回は2025年10月20日に阪急梅田本店で開催されることが決まっています。さらに、多くの健康促進イベントやコラボが企画されており、期待が高まります。

講師・遠藤洋子さんの紹介


遠藤洋子さんは、チャイルドボディセラピストとして、長年にわたり幼児教育やベビーマッサージの普及に携わってきました。その専門的な知識と経験をもとに、参加者に対してわかりやすく教え、子育ての可能性を広げています。彼女の趣味はドライブやボルダリングで、日々多忙な中でも楽しみを見つけ、良好なコミュニケーションを図っています。

最後に


「BeBe」と「和み庵」は、これからも家族の健康を支援するさまざまな活動を通じて、親子の絆を大切にし、愛と信頼にあふれた社会を築いていくことでしょう。次回のイベントに参加希望の方は、公式LINEやホームページをチェックしてください。新しい発見と親子の時間を楽しむ次の機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: BeBe 和み庵 ベビーマッサージ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。