2025年度「i-Reporter Partner Award」が受賞企業を発表
業務のデジタル化が進む中、現場帳票システム「i-Reporter」を提供するシムトップスが、2025年7月23日にその「i-Reporter Partner Award 2025」の受賞企業を発表しました。このアワードは、2024年度の期間中において、販売・導入支援・プロモーション活動で顕著な実績を上げた代理店に対して贈られるものです。
i-Reporter Partner Awardの意義
このアワードは、i-Reporterの普及に貢献した代理店を対象に、定量的・定性的な観点からの評価が行われます。その評価基準には、販売金額、新規顧客獲得数、ユーザー数など、実績が多角的に反映されています。具体的には、年間販売金額や新規顧客へのアプローチ、特定のユーザー数の達成、OEM契約での成果、コンテンツ制作への貢献など、各分野において卓越した実績が求められます。
この制度により、i-Reporterの代理店は様々な側面で実績を競い合い、普及活動が加速されることが期待されています。例えば、受賞企業は自らの実績を示すことで、取引先からの信頼度を高めることが可能になります。
受賞メリット
受賞企業には、以下のような主なメリットが提供されます。
1.
トロフィー・表彰状の贈呈:受賞企業はオフィスや展示会で目に見える形で信頼性を高めることができます。
2.
公式アワードバッジの授与:デジタルバッジを通じて、提案書や営業資料に安心感をもたらします。
3.
展示会での共同露出機会:シムトップスが出展するイベントに受賞パートナー企業を招待し、アピールの場を提供します。
4.
公式サイトへの掲載:受賞企業はシムトップスの公式ページ内で紹介され、広報効果を得ることができます。
5.
プレスリリース連動のPR効果:対外的なメディア露出も促進され、さらなる認知度向上が期待されます。
6.
販売代理店としての強みをアピール:提案力や導入支援の深さが評価され、「なぜその代理店を選ぶべきか」の明確な根拠にもなります。
2025年度受賞企業一覧
以下は、日本国内において受賞した企業の一部です:
- - ベストパートナー賞: 株式会社大塚商会 公式サイト
- - エクセレントパートナー賞: 株式会社ニッセイコム 公式サイト
- - 新規獲得賞: 株式会社大塚商会 公式サイト
- - ビッグライセンス賞: 株式会社大塚商会 公式サイト
受賞企業は、各自の取り組みが評価された結果として、今後も業務改善に向けた取り組みを継続していくことでしょう。このような活動が日本の現場帳票デジタル化を進め、業務の効率化に寄与することが期待されています。
さらなる情報について
i-Reporterについての詳細情報は、
i-Reporter Partner Award 2025特設サイトをご覧ください。また、代理店契約をご希望の方は、シムトップスに直接お問い合わせください。
最後に
i-Reporterは、4,000社以上、21万人以上に利用される国内シェアNo.1の現場帳票システムです。簡単な操作でデジタル化ができ、多くの業務改善効果をもたらします。ぜひ、導入をご検討ください。