SHIROが聖水に進出
2025-03-04 10:53:43

SHIRO、韓国・聖水に新たなる路面店をオープン!文化融合の街で体験を楽しむ

SHIRO、聖水に新たなる路面店「SHIRO Seongsu」をオープン



2025年4月26日、SHIROが韓国・聖水に新たな路面店「SHIRO Seongsu」をオープンします。これまでロンドンや台北に続く、SHIROの新勤務地として選ばれた聖水は、古き良き工業地帯の面影を残しつつ、現代アートやファッションが融合する活気あふれる街です。SHIROの独自性を活かしつつ、地域の文化とともに成長する店舗づくりに挑むことにした背景には、聖水を徹底的にリサーチしたフィールドワークの結果があります。

実際に聖水の街を歩き、さまざまな世代の人々と対話することで、地域住民が望むものを理解することができました。また、聖水に初めてカフェをオープンさせた女性からは、街の変遷や思いを聞き、深い信頼関係を築くことに成功しました。このような地元の交流こそが、「SHIRO Seongsu」がどのように地域に根ざした店舗となるかの指針になっています。最初のステップとして、SHIROの理念である“毎日使いたいものを作る”、“生産者とともに自然素材を使用する”、そして“廃棄物ゼロ”を実現することに挑戦し、地域の人々に幸せを届けるきっかけづくりを目指します。

自分だけのオリジナルフレグランスを体験



SHIRO Seongsuの2階には、特別なフレグランス作りが体験できる「ハーブブレンダーラボ」が併設されています。このラボでは、好きな香りや、お店のテラスで育てたハーブを使い、世界に一つだけのフレグランスミストを作れる体験が可能です。選べる香りは合計8種類で、「サボン」や「ホワイトリリー」などの人気アイテムに加え、新たに韓国限定の「スズラン」も登場。このフレグランスは、「幸福を運ぶ花」として知られるスズランの香りを取り入れ、地域の人々に愛される存在を目指しています。

オープン時には限定キット「SELECT YOUR BEST」が販売され、フレグランスやスキンケアアイテムなど、選りすぐりの5アイテムを手に入れることができます。特に、新作のシアチークカラーは、宿泊利用者にも人気が高まっています。

環境へ配慮した店舗デザイン



SHIRO Seongsuの店内デザインは、もともと靴製造工場だったという歴史を生かしたものになっており、環境への配慮が感じられます。エントランスのドアハンドルは、古いウィンドウガラスを再利用して作られており、周囲の什器にも余剰となった資材が効果的に使用されています。これらの工夫によって、地域の特徴とSHIROのブランド哲学が融合した、持続可能な空間が実現しています。また、お客様が地域の魅力を知ることができるように、各種店舗案内が記された「おでかけカード」も設置されています。

日時: 2025年4月26日オープンの日が待ち遠しいSHIRO Seongsu。韓国の皆さんと一緒に過ごしながら、どのような歴史を作り上げていくのか、SHIROの挑戦はこれからも続きます。もし興味を持たれた方は、店舗のウェブサイトにアクセスして、ぜひ詳細を確認してください。今後のSHIRO Seongsuの展開に期待が高まります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: オープン SHIRO 聖水

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。