二胡の音色で贈る午前の音楽会vol.153の魅力を探る
横浜の岩間市民プラザで開催される「午前の音楽会vol.153」は、来る2025年9月20日(土)に開催される特別なコンサートです。今回は「二胡に魅せられて」をテーマに、華やかな二胡の世界を堪能できる機会となっています。この音楽会は、クラシックの名曲をわかりやすくトークを交えながら楽しむという形式で、聴く人々を音楽の世界に引き込む設計となっています。
二胡の魅力
今回のコンサートでは、二胡奏者の木村常宜氏が登場。彼は台湾人の母の影響で5歳から二胡を始め、数々の賞を受賞した実力派です。コンサートでは、木村氏の奏でる美しい二胡の音色が心を癒してくれること間違いなしです。
演奏予定の曲目には、黄海懐作の「賽馬」、J.S.バッハの「主よ人の望みの喜びよ」、服部良一作の「蘇州夜曲」、さらには「里の秋」や「もみじ」などの日本のメロディがラインナップされています。これらの楽曲は、親しみやすさと共に深い感動を呼び起こすことでしょう。
出演者紹介
さらに、木村氏と共演するメンバーも見逃せません。ピアノを担当する町田育弥氏は、桐朋学園大学で学び、音楽教育と作曲活動で多岐にわたるキャリアを積んできました。彼の演奏が二胡の響きに一層の深みを与えます。
ヴァイオリンを務める七澤清貴氏は、東京藝術大学やパリ・エコールノルマルを首席で卒業し、数々のオーケストラで活躍しています。彼の繊細な演奏は、二胡の音色と絶妙に絡み合い、聴衆を魅了するでしょう。
コンサート概要
この音楽会は、横浜市岩間市民プラザ4Fホールで11時10分に開演します。開場は10時50分からで、約1時間の演奏が予定されています。入場料は1,500円(全席指定)で、チケットは横浜市岩間市民プラザで取り扱っています。予約や問い合わせは045-337-0011までどうぞ。
この特別な音楽体験を通じて、二胡が持つ豊かな音色と感情を存分に味わうことができるこの機会をぜひお見逃しなく。木村常宜氏の素晴らしいパフォーマンスと共に、心温まる音楽の旅を楽しみましょう。音楽の秋、心に響くメロディーをぜひ体感してください。
交通アクセス
岩間市民プラザへは相鉄線・天王町駅からもアクセスが良好で、気軽に訪れることができます。地域の文化施設として信頼されるこのプラザで、心に残る音楽のひとときをお楽しみください。