東京マラソンとフェムテック、特別なイベント開催
2025年10月、東京マラソン財団が主導する「東京レガシーハーフマラソン2025」の開催を前に、関心を集めるイベントが予定されています。それは、10月17日(金)と18日(土)の2日間、国立競技場にて行われる「ランニング×フェムケア」のイベントです。このイベントは、一般社団法人日本フェムテック協会と東京マラソン財団の共同事業として実施され、女性のための健康促進とランニングの楽しさを広めるための取り組みです。
フェムランとは何か?
「フェムラン」とは、フェムテックとフェムケアの要素を取り入れたランニングの概念であり、自分自身の身体をよく知ることで女性特有の健康課題に向き合う一環として位置づけられています。日本におけるマラソンの女性ランナーの比率はわずか24%と、海外の主要大会に比べて非常に低いという現状があります。その数値から見えてくるのは、月経周期や更年期、育児、介護との兼ね合いなどが障壁となっていることです。
イベントの狙い
このイベントを通じて女性ランナーの参加を促し、健康的なライフスタイルの実現を目指します。体の基本的な知識を深め、適切なケアを行うことで、より多くの女性が安心してランニングを始められる環境を整えたいと考えています。そして、健康寿命の延伸や女性のメンタルヘルスの改善にも寄与することが期待されます。
イベントの詳細
本イベントでは、参加者が実際に体を動かしながら学べる多彩なプログラムが用意されています。トークイベントやワークショップ、セミナーを通じて、ランニングがもたらすウェルビーイングの重要性についても理解を深めます。
特別ゲスト登壇
フルマラソンを完走された経験を持つフリーアナウンサーの平井理央さんを招いて、メンタル面での支え方や、無理なく続けるための秘訣についてお話しいただきます。また、健康運動指導士の前田昌希さんによる、自宅でできるセルフケアやストレッチの実践も予定されています。さらに、骨や筋肉、栄養に関連したセミナーには、著名な女性健康科学者や専門家たちが登壇し、参加者へ有益な情報を提供します。
日程・場所・参加費
- 2025年10月17日(金)
- 2025年10月18日(土)
- - 会場: 国立競技場 会議室4(東京都新宿区霞ヶ丘町10-1)
- - 参加費: 各回500円(17日のみ第一部・第二部通しチケット800円)
参加対象は男女ともに歓迎されており、特にランニングに興味がある方はもちろん、女性の健康問題に理解を深めたい方もぜひ参加してみてください。チケットは事前購入が必要で、詳細は公式サイトをご覧ください。
まとめ
当イベントは、東京マラソン財団と日本フェムテック協会の協力により、女性のウィメンズヘルスの向上を目指し、スポーツとフェムテックを融合させた新しい試みです。多くの女性がこのイベントをきっかけに自身の健康問題に目を向け、心身の健康を実現する一助となることが期待されます。参加し、共に学び、走ることで新しい自分を発見してみましょう!