宇宙業界の未来を感じる!
宇宙産業の注目が高まる中、2025年12月6日(土)、東京都虎ノ門で「SPACETIDE Career Connect 2025 Winter」が開催されます。このイベントは、宇宙業界のキャリア形成を目指す人たちにとって、他に類を見ない絶好の機会となることでしょう。
イベント概要と背景
主催は一般社団法人SPACETIDE。ここ数年で宇宙業界は急速に成長しており、特にスペーステクノロジーや商業宇宙関連の新興企業が数多く誕生しています。これにより、企業の人材ニーズも多様化し、求職者にとって選択肢の幅は広がっています。今回で第5回を迎える「SPACETIDE Career Connect」は、宇宙業界に特化したキャリアイベントとして位置づけられています。
参加企業と内容
本イベントには、宇宙関連の大手企業、スタートアップ、さらには官公庁からも合計27社が参加します。参加者は、技術職はもちろん、ビジネスやコーポレート業務に関する多様なポジションの情報を得ることができます。また、宇宙業界に初めて関心を持つ方々にも配慮され、業界動向を学べるインプットセッションや、特別ゲストによるトークセッションも予定されています。
タイムスケジュール
- 最新の宇宙ビジネスに関するインプットセッション
- 特別トーク「宇宙産業がひらくキャリアの可能性」
- 参加者は、企業担当者と自由に交流できる時間が設けられています。
- 16:00以降は個別面談を希望する方のみ入室が可能です。
特別ゲスト紹介
このイベントには、多くの期待される登壇者がいます。アクシオム・スペースの宇宙飛行士で最高技術責任者の若田光一氏や、株式会社プロノバ代表の岡島悦子氏、SPACETIDEの代表理事でCEOの石田真康氏などが登場します。これらの方々は、実際のキャリアに関する貴重な体験を語り、未来の可能性についてビジョンを示すことでしょう。
参加のために必要な準備
参加は無料ですが、学生参加者は先着50名までの限定となります。名刺や履歴書を持参することを推奨します。また、参加者に向けた情報交換の場であるため、キャリア形成を目的とした対話を重視しています。
こんな方にお勧め
- - 宇宙業界に興味がある方
- - 宇宙スタートアップや大手企業の担当者と直接話してみたい方
- - 転職や起業を考えている方
- - 人事担当とつながりたい方
- - 宇宙業界に未経験で興味を持つ方
アクセス
会場はビジョンセンター東京虎ノ門 T-LITEです。東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」からは直結でアクセスも非常に便利です。運営事務局へのお問い合わせは、
[email protected]までお気軽にどうぞ。
この貴重な機会をお見逃しなく、宇宙業界の未来を掴みましょう!