NTLive新作上映情報
2025-09-17 13:26:41

イギリスの舞台が楽しめる「ナショナル・シアター・ライブ2025-2026」新作上映情報

イギリスの舞台を映画館で堪能!「ナショナル・シアター・ライブ2025-2026」



2025年冬から2026年春にかけて、イギリスの舞台芸術を映画館で観ることができる「ナショナル・シアター・ライブ(NTLive)」の新作上映が決定しました。これは英国で2009年から続くプロジェクトで、これまでに1300万人以上がNTLiveを通じて感動の舞台体験を楽しんできました。

NTLiveの魅力



NTLiveの最大の特徴は、舞台のライティングや演者の表情、セット、衣裳など、すべての要素を忠実に映し出す技術です。映画館で観ることで、まるで劇場の最前列にいるような臨場感を味わえるのです。この期間中に上映される4作品は、いずれも話題作で見逃せません。

2025-2026シーズンのラインアップ



『インター・エイリア』


2025年12月26日(金)から上映の新作『インター・エイリア』は、世界的にヒットした舞台「プライマ・フェイシィ」を手掛けた制作チームが関わっています。この作品では、母としての苦悩と仕事の重圧を抱える判事ジェシカの物語が描かれ、ロザムンド・パイクなどの実力派俳優が出演します。上映時間は約1時間45分、休憩はありません。

『ウォレン夫人の職業』


2026年1月23日(金)からは、バーナード・ショーの名作『ウォレン夫人の職業』が登場。イメルダ・スタウントンが実の娘と共演し、家父長制と戦う若い女性の姿が描かれています。上映時間は約2時間未定です。

『フィフス・ステップ』


2026年3月20日(金・祝)からは、マーティン・フリーマンが主演する『フィフス・ステップ』が上映されます。この作品では、アルコール依存症からの回復を目指す男性と、その過去を打ち明ける過程で起こるドラマを描いた感動的な物語です。上映時間は約90分未定です。

『ハムレット』


2026年の上映には、シェイクスピアの名作『ハムレット』も含まれています。若き王子が人生の問いに向き合う姿を描いたこの作品は、オリヴィエ賞受賞のヒラン・アベイセケラが演じることで期待が高まります。上映時間は約180分未定。

上映劇場情報



これらの作品は、東京のTOHOシネマズ日比谷や大阪の大阪ステーションシティシネマなどで上映予定です。追加劇場については公式サイトで随時発表されるとのこと。日本にいながらにしてイギリスの舞台芸術を体験できる貴重な機会をお見逃しなく!

NTLiveを通じて、舞台の強烈な感動をぜひ身近に感じてください。日本でも多くの作品が上映されていますので、劇場での感動体験を大いに楽しんでください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ナショナル・シアター・ライブ イギリス舞台 劇場上映

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。