大阪・関西万博TGC
2025-04-08 17:43:14

2025年の大阪・関西万博で華麗に幕を開けたマイナビTGCの舞台裏をレポート!

2025年の大阪・関西万博で華麗に幕を開けたマイナビTGC



2025年に開催される大阪・関西万博に先駆けて、4月5日(土)、EXPO メッセ「WASSE」で「マイナビ TGC in 大阪・関西万博」イベントが華々しく開催されました。主催は株式会社W TOKYOで、この年最大のファッションイベントが大阪で行われることは、地域の文化とキャパシティを示す重要な機会となります。

地方自治体とのコラボレーション



今回のマイナビTGCは、【TGC地方創生プロジェクト】の一環として、甲府市、豊田市、一宮市、蒲郡市、鯖江市など、5つの地域が参加しました。それぞれの地域が持つ魅力や特色を活かしたステージが展開され、地域の未来社会をテーマにした「Sustainable Action STAGE」や、伝統技術をテーマにした「Made in JAPAN STAGE」が設けられました。

特に、甲府市の『サステナブルジュエリー』や豊田市のゼロカーボンシティ宣言の取り組みを盛り込んだ内容には、観客からも多くの賞賛が寄せられました。クルマの端材を使ったファッションアイテムが披露され、モデルたちはエココンシャスなスタイルを見せました。池田美優やMINAMIたちが発表した衣装は、新しい時代のファッションを感じさせるもので、多くの観客を魅了しました。

ストリートカルチャーを牽引するyutoriのステージ



yutoriによるファッションショーでは、Z世代の可能性をテーマにした「9090 girl」「MISTY」「Younger Song」といった3つのブランドが登場。各ブランドが持つ独特なスタイルは観客の期待を超え、新しさとともに懐かしさを感じさせるものでした。特に「9090 girl」のパフォーマンスは、かつての平成ギャルを彷彿とさせ、「MISTY」でのフェミニンコーデも多くの視線を集めました。

注目のティーンズとアスリートたち



「TGC teen」セクションでは、高校生インフルエンサー希空やオリンピックメダリストの開心那といった、次世代を牽引する若者たちがランウェイに登場しました。自らの夢や挑戦について語る姿は、若い世代にとっての励みとなりました。また、KOGYARUモデルたちも登場し、さらなる次世代イベント「TGC KIDS フェス」開催の知らせもありました。

トレンドを享受する「TGC TREND COLLECTION」



「マイスタイルを貫く」ことをテーマにしたトレンドコレクションでは、多様性のあるファッションが展開されました。モデルたちはそれぞれのスタイルでランウェイを歩き、「自分らしさ」を を表現し、観客に感動を与えました。最終的に、全モデルが揃ってのフィナーレは、会場全体を熱気に包み込むものでした。

スペシャルアーティストたちによる締めくくり



イベント後半では、PSYCHIC FEVER、WILD BLUE、FRUITS ZIPPERがパフォーマンスを披露し、会場に集まったファンたちを魅了しました。特にPSYCHIC FEVERのラブソング「What's Happenin'」では、観客を巻き込んだ一体感が生まれ、盛り上がりを見せました。

WILD BLUEは最新EPからの楽曲を披露し、地元の大声援を受ける一方、FRUITS ZIPPERはそのポジティブなエネルギーで会場を圧倒。若者たちの未来と希望を象徴するかのような素晴らしいパフォーマンスを見せつけました。

まとめ



「マイナビ TGC in 大阪・関西万博」は、スタイルや文化、地域の魅力が一堂に会する夢のようなイベントでした。今年のTGCは変化と革新が見られ、観客にとっても、新たな時代のファッションを体感する機会となっただけでなく、地域の結束も感じさせる内容でした。次回が待たれる素晴らしいイベントになりました。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪 ライブ マイナビTGC

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。