全国70社から選ばれた製造・保全現場の優秀改善事例が名古屋に集結!
公益社団法人日本プラントメンテナンス協会が主催する「優秀改善事例全国大会」が、2025年10月10日(金)に名古屋で開催されます。このイベントには、全国7地域の「改善事例発表大会」で優秀賞を獲得した25社が集結し、製造業の現場における実践的な改善事例が紹介されます。
この大会の魅力は、日々の業務で直面している課題を乗り越えた先進的な取り組みを知ることができる点です。全国70社から約100の優れた改善事例から選出された事例は、参加者に多くの気づきやヒントを提供します。
2つのポイント
1. 全国の優秀な改善事例を聞ける
大会では、製造、設備管理、保全部門から集まった参加者に向けて、多岐にわたる業種の取り組みが紹介されます。プレゼンターには名の知れた企業の方々が揃い、それぞれの職場で実践した知見をもとに、設備保全や品質向上、コスト削減の成功事例を説明します。
2. 自分の職場に役立つヒントが得られる
他社の取り組みを知ることで、自社の改善活動に新たな視点を持ち込むことが可能になります。この大会では特に、デジタル技術や予防保全に関する具体的な事例が紹介されるため、参加者は最前線の情報を得る良い機会となるでしょう。
注目の改善事例
特に目を引くのは「設備の信頼性向上」というテーマです。人手不足が叫ばれる中、自動化が進んでいますが、いかにして設備の信頼性を確保するかは重要な課題です。また、デジタル技術を活用した「予防保全」「予知保全」にも注目が集まっています。これにより、データを利用した改善が一層容易になり、現場の生産性向上に寄与しています。このような最新のトピックについても触れられることでしょう。
参加者が選ぶ大会特別賞
大会では参加者に与えられる2票の投票権を活用し、最も優れた改善事例を選ぶことができます。自らの視点で評価を行うことで、より主体的に改善活動について考え、気づきを持ち帰るチャンスとなります。
大会概要
- - 名称: 優秀改善事例全国大会
- - 日時: 2025年10月10日(金)
- - 会場: ポートメッセなごや交流センター
- - 参加料: 会員価格19,800円、一般価格28,600円(テキスト代・昼食代含む)
- - 参加申込: こちらからご覧いただけます
この機会にぜひ参加し、自社の改善活動の参考にし、2025年の最高の改善事例を選出する素晴らしい体験をしてください。
日本プラントメンテナンス協会とは
公益社団法人日本プラントメンテナンス協会は、日本における設備管理に関する唯一の公益団体です。モノづくりを支える人材の育成や技術の向上を目的として、様々な活動を行っています。これまで40年以上にわたり、生産・保全活動のプロフェッショナルを支援してきました。
このような貴重な機会をお見逃しなく、製造業の「今」を体感してください!