株式会社ベスプラがYOBO万博2025で最優秀賞を受賞
2025年11月23日・24日に北九州国際会議場で開催された「YOBO万博2025/第1回日本予防学術大会」。この大規模なイベントの中で行われた「ヘルスケアピッチ」において、株式会社ベスプラが見事に最優秀賞を獲得しました。この受賞は、ベスプラの革新的な取り組みが高く評価されたことを示しています。
ヨボ万博の魅力
YOBO万博は、予防医療をテーマにした国内最大級のイベントであり、一般参加者向けの体験型コンテンツと医療専門家向けの学術大会が融合したユニークな形式を取っています。この大会には、各界の専門家が集結し、最新の医療知識やヘルスケアに関する革新的な取り組みが紹介されます。
ベスプラは、自社の主力事業である『脳にいいアプリ×健康ポイントサービス』及び全国の自治体や企業と連携した「ウェルネスプラットフォーム」を発表し、その成果が審査員の目を引いたのです。審査員には、著名な実業家である堀江貴文氏や医療専門家が名を連ねていました。
最優秀賞を獲得した理由
今回の受賞理由は、科学的エビデンスに基づいたアプローチでのアプリ開発とその効果を示した点にあります。ベスプラは、全国の自治体と連携した実績や具体的な事例を紹介し、健康増進と地域経済の活性化を両立させる取り組みを評価されたのです。特に、参加企業の中でも独自性のあるサービスを提供していたことが印象を与えました。
遠山陽介代表のコメント
「栄えある最優秀賞を頂き、大変光栄に思います。」と語るのは、株式会社ベスプラの代表取締役、遠山陽介氏です。「私たちの取り組みを評価いただけたことを嬉しく思います。認知症になる人を減らすというビジョンのもと、行動変容を促す新しい形の予防医療を追求していきます。」と、今後の展望と決意を明かしました。
イベントの概要
- - 名称: YOBO万博2025/第1回日本予防学術大会
- - 日時: 2025年11月23日(曜日)〜24日(祝日)
- - 会場: 北九州国際会議場
- - 主催: 一般社団法人予防医療普及協会
- - 後援: 北九州商工会議所
この大会は、予防医療未来を切り開く重要な場であり、多くの人々が集結し最新の医療情報を学び合います。
会社紹介
株式会社ベスプラは、中高齢者の認知症予防と健康維持を目的にデジタルヘルスケア事業を推進しています。その主力サービスは、ウォーキング、脳トレ、食事、バイタル管理など多方面からの健康データを活用し、行動変容を促進します。現在、全国の25以上の自治体と連携し、地域経済の活性化を目指しています。
新しい技術やアイデアが求められるヘルスケア業界において、ベスプラの挑戦は多くの期待を集めており、今後の活動に目が離せません。