進化したウイスキー
2025-04-02 12:35:25

グレンモーレンジィの新たな熟成シリーズが登場!味わいが進化した2つの逸品を紹介

グレンモーレンジィの新たな熟成シリーズが登場!



グレンモーレンジィの追加熟成シリーズに、待望の新商品が加わりました。ハイランドシングルモルトスコッチウイスキーを代表する「グレンモーレンジィ」から、新しくリニューアルされた「グレンモーレンジィ ラサンタ 15年」と「グレンモーレンジィ ネクター 16年」の2種類が登場します。これらは、特製の熟成方法により、個性的で豊かな味わいが引き立てられ、ウイスキー愛好家たちに新たな体験を提供します。

ラサンタ 15年:情熱の象徴



「グレンモーレンジィ ラサンタ 15年」は、ゲール語で「温もり」や「情熱」を意味する名を持ち、そのイメージにぴったりの味わいが広がります。シェリー樽から生まれるリッチで甘美な香りとともに、スパイシーなアクセントが優雅なバランスを保つこのウイスキーは、心を温める一杯です。

熟成のプロセスでは、15年という長い時を経て、洗練されたフルーティーさが引き出され、加水時にはカーネーションやチョコレートがけのレーズン、トフィーの甘い香りが顔を出します。グレンモーレンジィの最高蒸留・製造責任者であるビル・ラムズデン博士は、ラサンタのリッチさが15年の熟成によってさらに深みを増したと評価しています。

ネクター 16年:甘美で魅惑的



次にご紹介するのは、「グレンモーレンジィ ネクター 16年」です。これは従来の「ネクタードール」を改良したもので、独自のフレーバーがさらに際立っています。バーボン樽で14年間の熟成を行った後、4種類の甘口白ワイン樽で2年間のフィニッシュを果たし、まるで洋菓子店の香りを詰め込んだような特別な味わいが実現しました。

リッチで濃厚な香りは、焼きたてのブリオッシュや焼いたアプリコット、バニラプディングなどで構成され、デザート感覚で楽しめる一杯となっています。ラムズデン博士はこのウイスキーが「美酒」と称されるにふさわしいと自信を持って語っています。

新たなラインナップの詳細



グレンモーレンジィ ラサンタ 15年 (リニューアル)


  • - 容量:700ml
  • - アルコール度数:43度
  • - 希望小売価格:8,900円(税別) / 9,790円(税込)
  • - 発売日:2025年5月14日(水)予定
  • - 熟成樽:バーボン樽、オロロソシェリー樽
  • - 公式販売ページYahoo!ショッピング公式サイト

グレンモーレンジィ ネクター 16年 (リニューアル)


  • - 容量:700ml
  • - アルコール度数:46度
  • - 希望小売価格:10,100円(税別) / 11,110円(税込)
  • - 発売日:2025年2月26日(水)
  • - 熟成樽:バーボン樽、ソーテルヌワイン樽、モンバジャックワイン樽、モスカテルワイン樽、トカイワイン樽
  • - 公式販売ページYahoo!ショッピング公式サイト

72年以上の歴史を持つグレンモーレンジィ



グレンモーレンジィは、180年以上の歴史を誇るウイスキーメーカーです。スコットランドで最も高い蒸留器を用いて、繊細でフルーティーな原酒を生み出し、その後の熟成により豊かな風味を追求しています。ラムズデン博士の指導のもと、このブランドは革新と技術を融合させ、シングルモルトの新しい可能性を提示し続けています。新たなラインナップの「ラサンタ 15年」と「ネクター 16年」で、ぜひその進化した味わいを体感してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ウイスキー シングルモルト グレンモーレンジィ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。