データセンターセミナー
2025-07-01 16:32:17

変革の時代を迎えるデータセンター構想に関する特別セミナーの開催

セミナー開催:変革期を迎えるデータセンター構想



2025年7月23日(水)に、NTTドコモビジネス株式会社の松林修氏と株式会社みずほ銀行の足立裕之氏による特別セミナーが開催されます。タイトルは「変革期を迎えるデータセンター構想」となっており、データセンター業界の最新の動向や課題、さらには未来へのビジョンがテーマにされています。

セミナーの概要


このセミナーでは、特に人工知能(AI)の発展が進む現代において、データセンターがどのように進化していくのかを探求します。近年、企業が競争力を維持するためにAIを導入することが急速に普及しており、そのためには的確なデータ環境が求められます。一方で、都市部における電力の制約や建設コストの上昇も無視できない問題となっています。これらのリアルな課題や「新しいインフラのあり方」について、松林氏が詳しく解説します。

講義内容


1. データセンター事業の現状
最近の市場動向や電力使用の実態、さらにはサーバーの高性能化に伴った冷却方法の革新について、松林氏が説明します。

2. AI時代に求められるネットワーク
IOWN APNの現状や、クラウド化されたネットワークの実現に向けた展望について言及。

3. データセンターの分散化
新しい技術および手法によるデータセンターの分散化と、それがもたらすメリットについて。

4. ドコモビジネスのインフラ戦略
将来的なインフラ戦略やパートナリングの重要性についても言及。

5. 質疑応答と名刺交換
参加者同士の交流を深める時間も設けられています。

グローバル視点からの講演


続いて、足立裕之氏による講演では、グローバルにおけるデータセンター市場の現状が紹介されます。生成AIの成長を背景に、今後の展望と主要な課題について多角的に解説されます。特に、欧州におけるサステナビリティ意識の高まりや、電力調達の難しさについても触れられる予定です。この内容を通じて、参加者は国際的な視点からデータセンター産業の今後を見据えることができます。

セミナー参加方法


  • - 会場受講: 東京都港区のSSKセミナールームにて、直接参加が可能です。
  • - オンライン受講: Zoomウェビナーを用いたライブ配信に参加。また、アーカイブ配信も受けられるため、都合の良い時間に視聴できます。

お申し込み


セミナーへの参加申し込みは、こちらのリンクから可能です。この機会を逃さず、ぜひご参加ください!

連絡先


新社会システム総合研究所では、セミナーに関するお問い合わせも受け付けています。
  • - 電話: 03-5532-8850
  • - メール: info@ssk21.co.jp

このセミナーは、ビジネスにおけるデータセンターの未来を考える良い機会となります。ぜひお見逃しなく。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: NTTドコモ データセンター みずほ銀行

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。