音楽酒場「音ぼけ」
2025-01-31 20:00:02

音楽に熱く語る酒場が開幕!吉本芸人とサカキナオの共演

音楽酒場「音ぼけ」始動!吉本芸人たちと新進気鋭のシンガー



音楽と酒が融合した新感覚の場、それが音楽酒場「音ぼけ」です。音楽を愛し続ける吉本芸人が一堂に会し、熱い音楽談義を繰り広げるポッドキャスト番組が2025年1月31日(金)よりスタートします。この番組は、stand.fmアプリで配信され、音楽を愛するリスナーにはたまらない内容となっています。

サカキナオの魅力


「音ぼけ」に登場するのは、オーディション『Catching Wave Audition 2024』で初代グランプリを獲得したサカキナオ。彼は自身で作詞・作曲を手がけ、心に響く表現力と豊かなボーカルが特徴のシンガーソングライターです。名前の「サカキ」は古典文学「源氏物語」に由来し、独自のスタイルを確立しています。

彼の楽曲は、現代的なファンクやソウルの要素を取り入れつつ、歌詞には古典的な要素が見られ、新たな感覚を楽しむことができます。2024年12月25日には彼の2nd Digital Single『scream』も発表予定で、音楽ファンの期待が高まります。これまでに制作した楽曲や彼の最新情報は、彼のSNSやYouTubeチャンネルで確認できます。

番組の詳細


「音楽酒場『音ぼけ』」は全4話から成り、各エピソードでは多彩なゲストとともに、音楽の魅力やエピソードを語り合います。配信日程は以下の通りです:

  • - 第1話:1月31日(金)13:00
  • - 第2話:2月7日(金)13:00
  • - 第3話:2月14日(金)13:00
  • - 第4話:2月21日(金)13:00

この番組は、リスナーが日常の中で気軽に音楽を楽しむための新たなコンテンツとなります。そして、音楽を愛するすべての人々に、インスピレーションを与える時間を提供することでしょう。

聴取方法


音楽酒場「音ぼけ」は、stand.fmアプリを通じて簡単にアクセスできます。アプリが普及しているため、初めての方でもスムーズに視聴できるのが特徴です。リスナー同士のコメントやメッセージ機能もあり、ファン同士の交流の場にもなります。

NTTドコモ・スタジオ&ライブの意義


株式会社NTTドコモ・スタジオ&ライブは、通信とエンターテインメントを融合させ、新しい体験を提供するために設立されました。東京から世界へ、革新的なエンターテイメントを発信するこの企業が、地域の文化や音楽シーンを活性化するプラットフォームとなっています。

これからも、音楽を中心にさまざまなイベントやコンテンツが展開されることでしょう。「音楽酒場『音ぼけ』」は、その第一歩です。吉本芸人たちとサカキナオのコラボレーションを通じて、音楽の楽しさを再発見するチャンスをお見逃しなく。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: サカキナオ ポッドキャスト 音楽酒場

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。