自分だけのリップ体験
2025-04-17 11:06:06

自分だけのリップを創り出す!高田馬場のmii.手作り化粧品ワークショップ

自分だけのリップを創り出す!高田馬場のmii.手作り化粧品ワークショップ



東京・高田馬場にある「mii.手作り化粧品ワークショップ」が、2025年5月1日から新たにリニューアルオープンします。これまでのワークショップでは、市販のリップにはない個性を生かした体験が可能でしたが、今回のリニューアルでは、なんと色だけでなく質感まで自由にカスタマイズできるようになりました。

理想の一本が作れる新たな体験



mii.の魅力は、8色のベースカラーから自分好みの色を選び、それを調色して理想の色に仕上げるプロセス。これに加え、質感は「さらさら」「中間」「しっとり」の3種類から自分の好みを選べるようになりました。この90分のワークショップでは、色と質感を同時に楽しめることで、より自分らしいリップが完成します。

3種の質感について


  • - さらさらタイプ: 軽い付け心地。
  • - 中間タイプ: なめらかな質感。
  • - しっとりタイプ: 高い保湿効果。

お好みの感触を選び、それに合う色を調整することで、毎日の気分にぴったりのリップが見つかるのです。まるでファッションを選ぶかのように、あなたのストーリーや個性にFをもたらします。

体験の流れ


1. 質感の選択: 参加者は最初に3つの質感から好みを選びます。
2. リップベース作成: 選んだ質感に応じて、リップベースを自分の手で計量・調合します。
3. 色選び: 8色の中から、理想の色を選びます。
4. 調色作業: スタッフと一緒に、理想の色に近づけるための微調整を行います。
5. 型に流し込み: 完成したリップを型に流し込むことで、形が整えられます。
6. 装置にセット: 最後は、オリジナルケースに入れて完成です。

体験者の声


参加者からは、完成したリップに対する驚きや満足感が寄せられています。「自分だけの口紅を作ることができた」という声や、「市販にはないオリジナル色ができた」という感想が多く、友人と一緒に参加する人も増えています。自分で手がけたリップは、単なるコスメではなく、自己表現の一環としての価値があると感じさせてくれます。

これからの展望


今後mii.では、リップ以外にもアイシャドウやチーク、ファンデーションなどの手作り体験を追加予定です。また、着実にカウンセリングの幅を広げていく計画もあり、個々の肌色やパーソナルカラーに合ったコスメ選びのサポートも強化していきます。自分に合うコスメが見つからないと諦めていた方にとって、「mii.手作り化粧品ワークショップ」は新たな選択肢となるでしょう。

まとめ


自分だけのリップを作りたい方には、ぜひこの機会をお見逃しなく!高田馬場で行われるmii.の手作り化粧品ワークショップで、あなただけのオリジナルリップを創り出す体験をしてみてください。予約は公式HPから可能で、プライベート空間でのじっくりとした体験が待っています。自分らしさを一緒に見つける、特別な90分がここにあります。詳しくは公式サイトをチェック!

公式サイトを見る


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 高田馬場 手作りリップ mii.ワークショップ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。