千葉県内での地域貢献を支援するコミュニティ活動助成基金の公募開始
生活協同組合パルシステム千葉は、2025年度の「コミュニティ活動助成基金」の公募を7月14日から8月31日まで受け付けています。この助成基金は、地域の問題解決に向けての市民団体やこれから団体を立ち上げようとする人々を資金面で支えることを目的としています。
人のつながりを大切にした地域づくり
助成基金の目的は、市民による地域社会の向上です。環境問題、福祉、まちづくりなど、人と人とのつながりを重視した事業に対して助成が行われます。助成金は、千葉県内で活動する団体が対象であり、法人格の有無や活動の規模は問われません。1団体あたりの助成上限額は30万円で、2025年度には合計300万円が配分予定です。
応募事業は、パルシステム千葉の理念に一致するかどうかを審査する運営委員会によって選考されます。これまでに「パルシステム千葉NPO助成基金」として2001年から続くこの制度は、24年間で299団体に対し約6,890万円を助成してきた実績があります。この助成により、地域内の多様な背景を持つ人々が協力し、暮らしの課題に取り組む市民団体を支援しています。
地域のニーズに即した支援
昨今の物価高や経済不均衡、さらにはSDGsの普及に伴い、多様な課題が広く認識されるようになりました。特に、子ども、高齢者、障害者、外国籍の方々といった、それぞれに異なるニーズを抱える人々のために、パルシステム千葉は誰もが安心して暮らせる地域を築くための活動を行っています。
公募の概要
2025年度の「パルシステム千葉コミュニティ活動助成基金」の公募については以下の通りです。
- - 公募期間: 2024年7月14日(月)から8月31日(日)まで
- - 助成額: 1団体あたり上限30万円、総額300万円
- - 事業対象期間: 2025年12月1日(月)から2026年11月30日(月)まで
- - 対象団体: 千葉県活動の団体もしくは設立予定の団体が対象。営利、宗教、政治活動、趣味に特化した団体や、公序良俗に反する団体は除かれます。
1つの団体は1回の申請に制限があり、締切までに条件を満たした団体のみが選考対象となります。
実績に裏打ちされた信頼
過去に助成を受けた団体の中には、子供たちに向けた音楽やダンスのワークショップ、里山保全に向けた自然環境教育など、地域に密着した様々な活動が行われています。特に、子育て支援や、障害者の支援に特化したプログラムが注目を集め、それぞれがもたらす地域への影響は大きなものとなっています。
地域社会の一員として
地域社会の一員として私たちができることは大きいです。みんなで力を合わせて、より良い地域を築いていきましょう。業界の枠を超えた横のつながりを活かすことで、誰もが居場所を感じることができる場所を見つけられるでしょう。2025年国際協同組合年を迎えるにあたり、ぜひこの機会を利用して参加してみてはいかがでしょうか。
さらなる情報
詳しい公募情報や過去の助成プロジェクトの詳細は、
パルシステム千葉の公式ホームページをご覧ください。